俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

炎天や鴨を誅した刀傷

作者 卯筒  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

夏の京都旅行で訪れた壬生の八木邸を詠んでみました。

最新の添削

「炎天や鴨を誅した刀傷」の批評

回答者 めい

卯筒様。すみません。鴨が芹沢鴨だなんて、私は、わかりませんでした。
本物!?の鴨🦆だと思って、景を見ようとしてもなかなか、見えてきません。
なぜ、鴨??(あらちゃん様は凄い)
それは、そうですよね。
しかし、こういう、鈍い読み手もいるんです。
芹沢鴨だとわかるような措辞が欲しいと思います。
●炎天や鴨を処置した刀傷
●炎天や八木邸柱の刀傷
これでは、ズバリすぎますかね?

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「炎天や鴨を誅した刀傷」の批評

回答者 あらちゃん

句の評価:
★★★★★

卯筒様こんにちは。
拙句「銀漢の」にコメント下さりありがとうございます。
また、ご評価いただき感謝しております。
御句、芹沢鴨と平山五郎の暗殺を詠まれたのでしょう。
良いと思います。感想だけですみません。

点数: 2

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

「炎天や鴨を誅した刀傷」の批評

回答者 なお

句の評価:
★★★★★

卯筒さん、こんにちは。
御句拝読しました。鴨、が芹沢鴨だとわかるかなあ、なんて思っていました。

前句で「かもめ」がわからなかったので、鴨で挽回しようと思いましたが、あらちゃんさんすごい!

京都の二面性を感じますね。このままいただきます。

点数: 1

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

炬燵からメガネ取ってと母の声

作者名 和光 回答数 : 2

投稿日時:

花冷えの日本酒二杯まどろみぬ

作者名 あらちゃん 回答数 : 6

投稿日時:

旅の日に心おどるや新幹線

作者名 谷口智子 回答数 : 5

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『炎天や鴨を誅した刀傷』 作者: 卯筒
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ