「雪山で刺された冬眠のスズメバチ」の批評
回答者 鬼胡桃
ホットドリンクスの句のコメントありがとうございます。
助詞に関してですが、助詞[に]は[も]と同じく散文になりやすくかつ動かず止まり続ける持続を表す助詞と私は俳句の番組で習いました。
かつてある句の下五を、([に]生き物の季語)と作りましたら、
他の方々から、[この生き物は生きてますよね?でしたら助詞は違う]のようなコメントをもらいましたので、それ以降生き物の季語では[に]は使わないようにしました。
代わりに無生物の季語に使うようにしました。
例えば葦簀とかです。
その時は日常の話し言葉と俳句では助詞の考えが違うと判断しました。
[に]で動きを現せるとは知りませんでした。他に俳句で[に]で出来る表現方法がありましたらコメントお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、鬼胡桃さんの俳句の感想を書いてください >>
※ 初心者の方へ
どこへ投句するにしても当季定型が大原則です。この句は以下の目的で、例外として投句しています。ですので真似しないでください。
急遽、皆さんに意見交換や議論していただきたくて投句いたしました。
私は仲裁以外の理由では一切関与いたしません。
林業従事者の方の実体験である事を前提にしてください。
以下の私のnote記事のコメント欄ならこちらは荒れませんので、
場所は私のnote記事のコメント欄でも構いません。
https://note.com/calm_clover370/n/neb786f070246
皆さんに意見交換や議論していただきたい点は以下の5点です。
① スズメバチは新女王蜂候補だけが冬眠することを、
場所は朽ち木の中や土の中である事をあなたはご存知でしたか?
② あなたは景を想像できましたか? できませんでしたか?
その理由はなぜですか?
③ 作者(私ではなく林業従事者の方。原作者が初級者レベル
(初心者ではない)であると仮定します)は何に感動して
この句をお詠みになったとあなたは考えますか?
その理由はなぜですか?
④ 明らかな季重なり(厳密には季重なり+季違い)です。
季語は雪山(三冬)、冬眠(三冬)、スズメバチ(三春)です。
あなたは気になりますか? なりませんか?
その理由はなぜですか?
⑤ この句に問題点はありますか? 無いですか?
あるならば、何がどの様に問題であるとあなたは考えますか?
その理由はなぜですか?
そして、原作者にどの様なアドバイスをなさいますか?
以上5点について、皆さんでコメント欄や持ち帰って句会などの場で自由に思う存分、トコトンまで意見交換や議論なさってください。
寧ろ、していただきたいです。私の気持ちとしましては、「絶対やれ」くらい。
ですが相手への誹謗中傷、人格否定、ケンカは厳禁いたします。
よろしくお願いいたします。