俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

登山道声掛け合ってすれちがふ

作者 雀昭  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

登山には登る人下山する人さまざまなですが、頑張って・お疲れさん・・・と様々な声がかかります。これは登山する人の掟でもあります。

最新の添削

「登山道声掛け合ってすれちがふ」の批評

回答者 笙染

山口雀昭様:
お世話様です。
登山中に“挨拶をするのは登山者の一番大切なマナーですよね。
山でのあいさつが遭難防止、情報交換にもつながるし
より山を楽しむことができますね。
挨拶って凄く気持ちのいいものですよね。街中ではすれ違う人達にやたらに
挨拶出来ないが山では気持ちがいいものです。
私も子供の頃から父がテント(昔のは50k位の重さ)を担いで夏山、冬山をしたものでした。遭難者にも出くわしたり、助けたり、遭難者のご両親の姿をみたり・・・
下手ですが提案句は初めてです。 ・登山道掛け合う声や事故防止
大いに楽しんでくださいね。気を付けて・・・

笙染

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、笙染さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「登山道声掛け合ってすれちがふ」の批評

回答者 あらちゃん

句の評価:
★★★★★

山口雀昭様こんにちは。
私は登山をしないのですが、声を掛け合うマナーがあるのですね。
調べてみますと、すれ違いでは『こんにちは』、追い越す時は『お先に失礼します』、道を譲ってもらったら『ありがとうございます』とありました。
登山の機会がありましたら心得ておきます。
御句『っ』は『つ』にしてこのままいただきます。

点数: 1

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

「登山道声掛け合ってすれちがふ」の批評

回答者 竜虎

句の評価:
★★★★★

山口雀昭様
こんにちは
お世話になります。
マナーですね。外国の方もおれる昨今ですから声が返らないことあるかもしれません。
「こんにちは」掛け合ふ声や登山道
よろしくお願いいたします。

点数: 0

添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>

「登山道声掛け合ってすれちがふ」の批評

回答者 独楽爺

句の評価:
★★★★★

おはようございます。

私も少しは経験したことがあり、挨拶を交わすのは気持ちがよかった記憶があります。

下五のすれ違いは挨拶交わすで想像できるので、他の描写を入れてはいかがでしょうか。

"登山道掛け合う声の雲の上

今後ともよろしくお願いいたします。

点数: 0

添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>

「登山道声掛け合ってすれちがふ」の批評

回答者 竜虎

句の評価:
★★★★★

山口雀昭様 再訪です。
拙句の鍋のコメントありがとうございます。
ご提案句ありがとうございます。
勉強になりました。
またよろしくお願いいたします。

点数: 0

添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>

「登山道声掛け合ってすれちがふ」の批評

回答者 笙染

句の評価:
★★★★★

山口雀昭様:
お世話様です。
’’日向水’’のコメント有難うございます。
宜しくお願い致します。

笙染

点数: 0

添削のお礼として、笙染さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

去年今年暦の駅の赤丸ら

作者名 根津C太 回答数 : 2

投稿日時:

負傷して炎天の追加招集

作者名 鳥田政宗 回答数 : 0

投稿日時:

猫の恋しりとりうまいことだこと

作者名 田上大輔 回答数 : 6

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『登山道声掛け合ってすれちがふ』 作者: 雀昭
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ