俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

雨蛙ぴょんぴょんぴょんと池の中

作者 雀昭  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

暑さの余り雨蛙もピョンピョンと池の中に消えて行きました。

最新の添削

「雨蛙ぴょんぴょんぴょんと池の中」の批評

回答者 あらちゃん

山口雀昭様こんにちは。
御句小林一茶的なオノマトペの多用、私は好みですね。
可愛らしい一句だと思います。
ただ、下五は『池に消ゆ』ではいかがでしょう?
と申しますのも、原句ですと池の中で跳ねているように誤読される恐れがあるためです。せっかくの句が誤読されましたら勿体ないですからね。
またの御投句楽しみにしております。

句の評価:
★★★★★

点数: 4

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

肩の雪払ひて吾子を抱き止むる

作者名 いち 回答数 : 2

投稿日時:

居酒屋の愚痴の賑わう秋刀魚かな

作者名 いるか 回答数 : 4

投稿日時:

梅開く狭庭の景の整いし

作者名 洋子 回答数 : 2

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『雨蛙ぴょんぴょんぴょんと池の中』 作者: 雀昭
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ