「傘雨の忌浜町河岸の相撲部屋」の批評
回答者 あらちゃん
竜子様こんにちは。
私が忌日俳句を詠む場合、当人とあまり関係のないことが多いです。
忌日としての季語があまりにも大きい(重い)からです。
一見離れているようなことを詠みます。
例えば、
うなぎ屋の離れ座敷や傘雨の忌/酒井 武
のような感じです。
よろしくお願いいたします。
点数: 4
添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 竜虎 投稿日
回答者 あらちゃん
竜子様こんにちは。
私が忌日俳句を詠む場合、当人とあまり関係のないことが多いです。
忌日としての季語があまりにも大きい(重い)からです。
一見離れているようなことを詠みます。
例えば、
うなぎ屋の離れ座敷や傘雨の忌/酒井 武
のような感じです。
よろしくお願いいたします。
点数: 4
添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 こま爺
再訪です。
だからこそ「相撲部屋」は言わなくても伝わるので省略できるわけですね。
"傘雨の忌浜町河岸を歩み行く
よろしく。
点数: 1
添削のお礼として、こま爺さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 こま爺
こんにちは。
久保田万太郎と相撲部屋の関わりは不勉強で詳しくは存じていませんが、相撲部屋は省略出来ないのでしょうか。
感想だけで失礼します。
点数: 0
添削のお礼として、こま爺さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
傘雨忌は久保田万太郎の忌日
相撲好きだったそうです。
浜町には明治座と荒潮部屋があります。