「桃節句錦糸玉子の作り方」の批評
回答者 竜虎
めい様 おはようございます。
お世話になります。
拙句のモーツアルトのコメントありがとうございます。
暇な日はまずかったです。
つれづれ良いですね。勉強になります。
ありがとうございます。
御句の
金糸の黄色との対比でしたか。桃の花の季語もいいかもしれませんね。
ひな祭りも連想もありそうです。どうでしょうか?
これからもご指導よろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 めい 投稿日
回答者 竜虎
めい様 おはようございます。
お世話になります。
拙句のモーツアルトのコメントありがとうございます。
暇な日はまずかったです。
つれづれ良いですね。勉強になります。
ありがとうございます。
御句の
金糸の黄色との対比でしたか。桃の花の季語もいいかもしれませんね。
ひな祭りも連想もありそうです。どうでしょうか?
これからもご指導よろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 あらちゃん
めい様こんにちは。
みなさん錦糸玉子は面倒で難しいと分かっていますので、流すように詠まれるとよろしいのかと思います。
桃の日の錦糸玉子を作りけり
雛祭りなので特別に作ったんだなと伝わると思います。
よろしくお願いいたします。
追伸 前の御句のコメントに歳時記の件、書かせていただきました。
点数: 1
添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 竜虎
めい様 こんばんは
お世話になります。
拙句の厨のコメントありがとうございます。
ご提案もありがとうございます。
寿司が季語となっていますので、どうしたものかと思っていました。
それでと・・
御句
金糸たまご私も苦手です。いつも冷やし中華で入れていましたけれど毎回ばらばらです。
提案句です。
玉子焼き金糸難しひなまつり
よろしくお願いいたします。
上手くなかったですね。
よろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 こま爺
こんにちは。
「作り方」ではなく一歩踏み込んで「作りたる」はいかがですか。
「桃節句金糸卵を作りたる」
ご参考迄に。
点数: 1
添削のお礼として、こま爺さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 あらちゃん
めい様こんにちは。
拙句『青柳の』にコメント頂きありがとうございます。
ご提案句佳いですね。
風情が感じられます。
またよろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 あらちゃん
めい様こんばんは。
拙句『石段に』にコメント頂きありがとうございます。
ご提案の七百体ですが、天皇皇后両陛下に僭越な感じがしますので、体という数え方で詠みませんでした。
しかし乍らご提案していただいたことに感謝しております。
またよろしくお願いいたします。
点数: 0
添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
錦糸玉子って難しい