「まばたきのシャッターを切る冬夕焼け」の批評
回答者 北あかり
気まぐれ亭さん
シマエナガの句にコメントありがとうございました。
語順ですよね
確かに入れ替えするとピントが変わるから不思議ですね。
カメラを持っていない事はすぐに分かりました。
脳内に焼き付けている様が読み取れますね。
点数: 0
添削のお礼として、北あかりさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 気まぐれ亭いるか 投稿日
回答者 北あかり
気まぐれ亭さん
シマエナガの句にコメントありがとうございました。
語順ですよね
確かに入れ替えするとピントが変わるから不思議ですね。
カメラを持っていない事はすぐに分かりました。
脳内に焼き付けている様が読み取れますね。
点数: 0
添削のお礼として、北あかりさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 なお
気まぐれ亭さん、こんにちは。
御句拝読しました。これはいい光景ですね。冬の夕焼けは、その時刻が早いせいか、空気が澄んでいてきれなせいか、心に沁みますね。
それを自分の目でしっかりと見て、心に焼き付けるという流れは共感しました。
一つあげるとすれば、「を切る」ですか。確かにシャッターは押すとかでなく切るなのですが、次のような表現もありかと思いました。
・まばたきのシャッター忙(せわ)し冬夕焼
これは、夕焼けの美しさに、目がパチパチしているさまです。
逆に、
・まばたきのシャッター忘れ冬夕焼
これは見惚れてしまって目を見開いている様子です。「忘れ」は他にもっといい措辞があると思います。
いずれにせよ、原句は光景と心境のバランスが上手く取れた句だと思いました。
点数: 2
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 おかえさき
こんにちは、お世話になります。
私も御句、分かる分かると気になって、コメントしようと朝からコープのカタログ見ながら考えていたら…なおじいさんに先を越されました😓
昔
「黄落や心のシャッター押せぬまま」を句会に出した事を思い出しました!句意は違いますが…
御句のやはり切るが気になりました、まばたき、シャッターと重複感があるような気がします。
・まばたきをシャッターとして冬夕焼け
と考えましたが、説明的ですね😅
なおじいさんの「忘れ」の方に一票といたします!流石です。
ただ、「忘る」と切るのもいいかな?と思いましたが…
よろしくお願いいたします。
点数: 2
添削のお礼として、おかえさきさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 花恋
気まぐれ亭さま
御句、いいですねぇ。まばたきのシャッターを切る、わかります。私も長野から見る浅間山の夕焼け、マイアミのパステルカラーの街並み等は、まさにまばたきのシャッターを切り、胸に焼き付けました。それから捨てられての添削ありがとうございます。優しさ、と良い方へ捉えて頂いて嬉しいです。これからもどうぞ宜しくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、花恋さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 あらちゃん
気まぐれ亭様おはようございます。
御句佳いですね。
美しくまとまっております。
またのご投句楽しみにしております。
点数: 1
添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 めい
気まぐれ亭さま。お世話になっております。
御句、本当にうまいなあとしみじみ。
自分でも、こういうこと、あるのに、どうして、気付かないのだろう?
センスの問題?
あったとしても、この言葉のチョイスは、すごいなーと思います。
気付けたとしても、こんな美しい表現をサラリとしてしまう、気まぐれ亭様。
もう、ズタボロです。
観察眼、センスを磨くしかないです。
勉強させていただきました。
ありがとうございます🙇
また、宜しくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 こま爺
こんにちは。
そうですね。切るはいらないかな。
前半は副題のシャッターを瞬くの主語にしてストレートに、後はそのまま冬の夕焼けを目的語にし句末を「よ」で称えます。
”シャッターの瞬く冬の夕焼けよ
今後ともよろしく。
点数: 1
添削のお礼として、こま爺さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 秋恵
気まぐれ亭さま、
コメント
有り難うございます!
もう一度位は雪が積もるのかナァ。。
雪掻きは大変だけど
ふわふわした雪は好きです!
御句、
あっという間に形を変える
空の芸術、
特に冬場は美しい事でしょうね!
また、よろしくお願い致します。
点数: 0
添削のお礼として、秋恵さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
どことなくこの世の終わりを感じさせる冬の夕焼けのなんて美しいことか
眼をレンズとして瞼のシャッターでこの一瞬を記憶する