「親子熊きのふもけふも人里へ」の批評
回答者 秋恵
あらちゃんさま
コメント有り難うでーす!
熊の出没、ほんとに恐いです!
間もなく寒くなったら山へ帰るのでしょうが、
これも温暖化のせいでしょうか、
以前の気候に戻って欲しいですネッ、
又、よろしくお願いしまーす。
点数: 0
添削のお礼として、秋恵さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 あらちゃん 投稿日
回答者 秋恵
あらちゃんさま
コメント有り難うでーす!
熊の出没、ほんとに恐いです!
間もなく寒くなったら山へ帰るのでしょうが、
これも温暖化のせいでしょうか、
以前の気候に戻って欲しいですネッ、
又、よろしくお願いしまーす。
点数: 0
添削のお礼として、秋恵さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 めい
あらちゃんさま。お世話になっております。
確かに熊のニュースが毎日テレ
ビ賑わせています。
怖いですね。
しかし、これも、人間のせいで、生態系が、こわれた為では?と感じます。
▪里荒らす熊のニュースの命がけ
また、よろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 いるか
こんにちは
クマのニュースが世の中を騒がせてますね
自分の周りでは猪程度で大ニュースです(笑
さて本句ですが全体的にそれこそニュースのような報告的な句になっていて景が少し薄く感じました
うまくないですがひとつ
親子熊里へ堂々下りにけり
今後ともよろしくお願いいたします
点数: 1
添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
熊の出没がやたら多い