「吟醸の越後銘柄たまご酒」の批評
回答者 いるか
こんにちは
拙句へのコメントと提案句ありがとうございました
勉強になります
卵酒も辛口寄りの本醸造より純米や純米吟醸あたりの方がおいしく呑めそうですね
さて、本句ですが上五中七が少し観念的なので、味覚嗅覚に訴えてみようとひとつ
とっときの吟醸香る卵酒
これからもよろしくお願いします
点数: 1
添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 竜虎 投稿日
回答者 いるか
こんにちは
拙句へのコメントと提案句ありがとうございました
勉強になります
卵酒も辛口寄りの本醸造より純米や純米吟醸あたりの方がおいしく呑めそうですね
さて、本句ですが上五中七が少し観念的なので、味覚嗅覚に訴えてみようとひとつ
とっときの吟醸香る卵酒
これからもよろしくお願いします
点数: 1
添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 あらちゃん
竜子様どんどん行きますね。
良いお酒で飲むたまご酒は本当に美味しそうですね。
御句中七の越後銘柄は省けそうです。
起きてすぐ大吟醸のたまご酒
よろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 めい
竜子さま。御本人も言ってらっしゃるように、もったいないです。
▪ちらり時計私の吟醸たまご酒
中八ですが、リズムは、気にならないと思います。
よろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
もったいないか。