「何故だろう悲しき事に冬の雨」の批評
回答者 ゲタ501
すみません、ゲタでございます。
「だろう」「だらう」は仮名遣いですかね、失礼しました。
他にも誤字が多くて申し訳ありません。
点数: 1
添削のお礼として、ゲタ501さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 花恋 投稿日
回答者 ゲタ501
すみません、ゲタでございます。
「だろう」「だらう」は仮名遣いですかね、失礼しました。
他にも誤字が多くて申し訳ありません。
点数: 1
添削のお礼として、ゲタ501さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 こま爺
こんにちは。
お気持ち分かります。私も同感だす。
そういうお気持ちをいかにして詠い込むか。逆に熱くならず、戦争のえげつなさ、理不尽さを淡々と物に託すのがいいかもしれません。
”ミサイルの子供を狙う冬の雨
”子を狙うミサイル熱く冬の雨
よろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、こま爺さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 こま爺
再訪です。
ちょっと無理があるようですね。
聖徳太子の「和を持って尊しと為」て始まる17十七条の平和憲法のことなんてす。
あまり良くなかったようですね。失礼。
点数: 1
添削のお礼として、こま爺さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 めでかや
あやめさん、いつもお世話になっております。
『先程は本当に失礼致しました』って、何にも心当たりは
ないのですけど。
ってか、いつもコメント頂いてありがたく思っていますよ(#^.^#)。
コメントにあった『セーターに人それぞれの思い有り』
このパターンもありですよね。
私も『それぞれのセーターにある想いかな』
なんてパターンを考えましたもの。
折角訪れましたので、御句へもコメントさせて下さいね。
私の解釈ですが、
『なんでこんな悲しい時に冷たい雨が降って来るんだよぉ!。』
泣きっ面に蜂のような状況を詠まれたのかと思いました。
戦争のことでしたか・・・心情を詠んだ句は難しいなぁ。
ただ、この句だけですと読み手の頭の中に、戦争は浮かばないかなぁ。
やはり難しい。
では、今後ともよろしくお願い致します。
点数: 1
添削のお礼として、めでかやさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 めい
あやめさま。いつも勉強させていただきありがとうございます。
御句、戦争のことだとわからないです。コメント読んでそういうことだったのかと。
▪爆弾の雨ふる国や冬の雨
悲しみが、少し表現できたかな?
新人が、生意気に申し訳ないです。🙇
点数: 1
添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 ゲタ501
あやめさん、こんばんは。
拙句「つややかに机を舐める卵酒」にコメントをくださりありがとうございます。
この句は「作者が卵酒を」なめているのではなく、卵酒がこぼれたことを「卵酒が机を」なめていると表現した句です。
わかりにくくて申し訳ないです。
省けるところと加えるべきところをつかめないとのことですが、俳句を始められたばかりなのでしょうか。
私も初級者の域を出ませんので、正直その辺はわかっていないです。
お互いがんばりましょう。
さて、御句を拝読しました。
あやめさんの他の句も拝読しましたが、ご自身の「言いたいこと」を句にしようとなさる傾向にあるように思いました。
言いたいことを表そうとすると、とてもじゃないですけど17音には収められない、というのが私の実感です。
俳句は言いたいことは書かず「事柄の結果」のみを書けばいい、背後にある物語は読者が勝手に想像してくれると、よく言われていますね。
などと書いても、私自身よくわかっていないですけど。
こちらの句に関しては、「だろう」は口語で「悲しき」の文語なので、「何故だらう」とすると馴染むかもしれないですね。
それと、悲しいことに冷たい季語を合わせると「距離が近く」なりそうです。
逆に「何故だらう悲しいことに冬日向」とか「冬日和」とか「クリスマス」とかホッとするような季語を持ってきた方が、かえって中七まで12音の悲しさが増す気がしました。
それでは失礼いたします。
点数: 1
添削のお礼として、ゲタ501さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 竜虎
あやめ様 こんばんは
お世話になります。
20週俳句入門届きましたか。ゆっくり勉強されると良いと思います。第5週に俳句の基本のことが書かれています。1,五七五という型2,季語
の連想力3,切れ字の効果です。
御句
型は出来ていますが、切れが欲しいですね。
何故だろう悲しき事や冬の雨
切れが入ることで俳句が締まる感じがします。
楽しんで読んでくださいね。
よろしくお願いいたします。
点数: 0
添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
大谷選手のドジャース入団、嬉しい事、楽しい事だけ考えたいのに(平和ボケか?)何故か、戦争の事が頭を過る。前線俳句や銃後俳句に目がいく、でも作れない、もっと勉強したい。