「ストーブを囲む嬌声近寄れぬ」の批評
回答者 ケント
残念!私の感もイマイチ。
赤いフードの人なんですね。
顔が半分隠れてますが、髭があって雰囲気出てますよ!
なんの雰囲気?(笑)
またよろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、ケントさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 卓鐘 投稿日
回答者 ケント
残念!私の感もイマイチ。
赤いフードの人なんですね。
顔が半分隠れてますが、髭があって雰囲気出てますよ!
なんの雰囲気?(笑)
またよろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、ケントさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 葉月庵郁斗
ホスピス句コメントありがとうございました
時候の季語と場所だけではインパクト弱かったです。
御句
助詞の「を」~動詞と下五で
ストーブを囲む嬌声に近寄れませんでした。
と報告句感は否めないかな~?
嬌声やストーブ前の遠きこと
遠きことと言っちゃっているのもなんだかな~
ですが……。
句具句会ありますね。
渾身の一句出しますよ(笑)
またよろしくお願いします。
点数: 2
添削のお礼として、葉月庵郁斗さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 独楽爺
こんにちは。
おそらく難点は「近寄れぬ」だと思います。そこに感動とかなぜという驚きがあれば成功だと思いますが。囲むの動詞も思い感じがします。
”ストーブのそばの嬌声天の声
ご参考いただければ幸いわいです。
点数: 1
添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 竜虎
卓鐘様 こんにちは
お世話になります。
多分おしゃべりな人々集まって騒いでいるから仲間になりたくない
と私は思いました。私も仲間にならないと思います。
嬌声を具体的してみました。
ストーブの噂の話近寄れぬ
上手くありませんが、よろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 なお
卓鐘さん、こんにちは。
御句拝読しました。
ストーブを囲んで、女性の高い笑い声。楽しそうですよね。
御句、ご自身で「近寄れぬ」とおっしゃってしまわずに、近寄れなさそうな状況を詠んでみてはどうかと思いました。
・ストーブを囲む嬌声オレのこと
・ストーブを囲む嬌声こちら向く
一句目は最後に「?」を付けたいです。
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 ケント
こんにちは。
いつもありがとうございます。
ストーブを囲む嬌声に説明感。
近寄れぬは主観。
嬌声の占めるストーブ火の青し
でも思ったのですが、作者は本当はその輪の中に入りたかったのでは。
でも作者の理性がかろうじて思い留まらせたのでは。
よろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、ケントさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 ケント
ハロウィン句会、楽しそうですね。写真見ました。
卓鐘さんはどれかなあ?
私の感では、左手前の黄色い人だと思います。
まさかアジャではないでしょうね(笑)
点数: 0
添削のお礼として、ケントさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
NHK俳句、自選没句。最近、句会で全然点が取れなくていじけてます(笑)