「秋時雨再放送の時代劇」の批評
回答者 こま爺
こんばんは。
私も好きです。水戸黄門、大川越前はいつも見ています。
時代劇はいつも悪い奴らを痛快にやっつけるので季語とは逆の心情かと思いますが、どうでしょうか。
点数: 0
添削のお礼として、こま爺さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 中村あつこ 投稿日
回答者 こま爺
こんばんは。
私も好きです。水戸黄門、大川越前はいつも見ています。
時代劇はいつも悪い奴らを痛快にやっつけるので季語とは逆の心情かと思いますが、どうでしょうか。
点数: 0
添削のお礼として、こま爺さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 卓鐘
こんにちわ
取り合わせ一本勝負ですね。
句の広がりが出るような取り合わせではないですが、カチッとはまっていると思います。
点数: 1
添削のお礼として、卓鐘さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 なお
中村あつこさん、こんにちは。
御句拝読しました。時代劇は私も好きです。かつて海外に駐在していた頃、現地のテレビは全然わからないので、日本から送ってもらった遠山の金さんとか、水戸黄門ばかり見ていました(笑)。
御句、お題ですが、「秋時雨」より一日中という意味で「秋の雨」とかの方がいいかもと思いました。
・秋の雨時代劇みな再放送
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 竜虎
中村あつこ様 こんにちは
初めましてよろしくお願いいたします。
御句
取り合わせ良いですね。
私はなかなか取り合わせが出来なくて勉強になります。
ご主人様は時代劇ですか。
我が家はミステリーです。
余計なことでした。
これからもよろしくお願いいたします。
点数: 0
添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
一日の殆どを屋内で過ごす主人は、テレビ三昧です。
再放送の時代劇は、あの人も、この人も亡くなってます。
今は初老の人のなんと若々しいことか!