「運動会紙のメダルにVサイン」の批評
回答者 なお
慈雨さん、こんにちは。
御句拝読しました。可愛らしい光景ですね。
大体のところはつちや海郷さんと同じです。メダルに対してVサインするみたいで、そこは変えた方がいいかと思いました。
私はちょっと違うことを。あの例のポーズ、もう今では「Vサイン」とは言わないみたいですよ(笑)。私はバレーボールのスポ根ドラマ「サインはV!」(ご存知?)を見ていたので、VはVICTORYのVの印象強いですが、若い子は「ピースサイン」と言うようです。
特に何も言わなくても、写真撮る時は「はい、ポーズ!」と言えば、自動的にあのサインが出るようです(笑)。
その意味で、海郷さんがそれとなくピースに変えたのは一票です。
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
保育園の運動会。全員もらえる、手作りの紙のメダルですが、子どもたちは誇らしげでした。
「紙のメダル」で運動会だと分かれば、上5は別の季語にした方がいいかな…と思いましたが(「秋高し紙のメダルにV サイン」とか)、ちょっと判断しかねたので、運動会で詠みました。諸々、ご指導ください。