アンカーのA君ぶつち切る体育祭
作者 負乗 投稿日
コメント(俳句の意味。悩みどころ)
最新の添削
添削一覧 点数の高い順に並んでいます。
「アンカーのA君ぶつち切る体育祭」の批評
回答者 もんこ
負乗さまこんばんは!
いつもありがとうございます。
「長き夜や」へのコメントとても参考になります。
極力避けた方がよい言葉があるのですね!
命、こころ、思い、きずな、誓い、しあわせ。。。どれも使いたくなってしまう言葉ですね!
このような言葉を使わずに「受け手に察してもらう」このことを頭において作句に役立てたいと思います。
御句、アンカーのA君
とてもカッコいいアンカーのA君に思いを寄せている女の子が浮かびました。
ドキドキ、キュンキュンしながらA君を目で追ってます。
いよいよメイエベントのリレー!アンカーのA君は美しいフォームで風を切ってぶっち切り!
痺れる女の子。
という感じです(妄想が過ぎたらすみません)
なおじいさんの「安部ぶっち切る」に一票です!
よろしくお願いいたします。
点数: 3
添削のお礼として、もんこさんの俳句の感想を書いてください >>
「アンカーのA君ぶつち切る体育祭」の批評
回答者 なお
負乗さん、こんにちは。
御句拝読しました。
感じたことが、前の方のコメントと全く同じだった場合、「いいね!」をポチすればいいのかもしれませんが、それではなんだかつまらないし、特に負乗さんですから(笑)、ひと言言わせてください(笑)。
臨場感あふれるいい句だと思います。特に「ぶっちぎる」とか「ごぼう抜き」とかは迫力があっていいです。ただその迫力が、中七のA君で字余りして足踏みしてしまうというか。
例えばこれがA君のままでも、
・アンカーのA君逆転体育祭
とかだとリズムとしては良くなりますが、ぶつち切るがなくなりますね。
そこで私はもう、A君に実名で出てもらってはと思いました。
・アンカーの安部ぶつち切る体育祭
点数: 2
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
「アンカーのA君ぶつち切る体育祭」の批評
回答者 卓鐘
こんにちわ
調べにも言葉にも勢いがあっていいですね。気になりは「A君」。「あいつ」とか「君」とか自分の何かしらの思い入れがある方がわかりやすく詩情はありますがあえての。逆に完全に客観描写なら「子」「タスキ」とかになりそうなところ。
負乗さんらしい「A君」の効果が今ひとつ読み解けなかったです。
点数: 1
添削のお礼として、卓鐘さんの俳句の感想を書いてください >>
「アンカーのA君ぶつち切る体育祭」の批評
回答者 独楽爺
こんにちは。
何に感動されたか、すなわち何が主題かを少し考えさせてもらいます。アンカーが頑張り逆転したということであれば
”アンカーの逆転リレー体育祭”
よろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>
「アンカーのA君ぶつち切る体育祭」の批評
回答者 つちや郷里
負乗さんこんにちは。
号砲の句へのコメントありがとうございました。
御句
「ぶつち切る」というフレーズで勢いが出てますね。
他の方も指摘されていますが、「A君」がやはり気になります。
なおじいさんが実名に直されていたので、私はクラスにしてみます。
・『C組のアンカーぶつち切る秋高』
「C組のアンカー」とあれば体育祭だとわかるかと思ったのと、そもそも入らなくなったので季語を変えました。
結果的に句またがりによって勢いがプラスされたかと思います。
またよろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、つちや郷里さんの俳句の感想を書いてください >>
「アンカーのA君ぶつち切る体育祭」の批評
回答者 水谷
こんばんわ いつもお世話になります。
運動会の句にコメント、添削ありがとうございました。他の方も仰るように パンが1つだと 食べるパンだと思いますよね パン食競争かとも取れる。
点数: 1
添削のお礼として、水谷さんの俳句の感想を書いてください >>
その他の添削依頼
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
「運動会」だと小学校を思わせるので、「体育祭」にしました。