「渡り鳥追ふ海原の汽笛かな」の批評
回答者 負乗
竜子様、おはようございます。
お世話になります。
私も、一読、港湾の汽笛を思いました。
「海原」は作者の、大海の船上目線の描写な訳ですかね… なるほど。
「渡り鳥追ふ」が、少し分かりにくい気がしました。
「渡り鳥追ふ海原の汽笛」と、一気に読めば意味は通りますが、上五で「渡り鳥」と、切れる感じがするので、「追ふ海原」…??…となってしまいます。
「渡り鳥を」と、字余りでも「を」を入れた方が良くないですか…
「渡り鳥を追ふ海原の汽笛かな」
…
作者の気持ちもまた、渡り鳥を"追って"いるわけですね。
また宜しくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、負乗さんの俳句の感想を書いてください >>
汽笛が渡り鳥を応援している。
渡り鳥は時には船のマスト甲板で休むことがあるようです。