「松本へ夜行列車の登山かな」の批評
回答者 独楽爺
おはようございます。
上五の松本へがあまり効いていないと思います。それと、夜行列車で夜を詠うよりこれから登山する朝に時計を進めてはと思います。
”列車降り夜明けの前の登山かな
点数: 0
添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 佐渡 投稿日
回答者 独楽爺
おはようございます。
上五の松本へがあまり効いていないと思います。それと、夜行列車で夜を詠うよりこれから登山する朝に時計を進めてはと思います。
”列車降り夜明けの前の登山かな
点数: 0
添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 イサク
おはようございます。
松本「へ」なので、この句ではまだ夜行列車の中にいるか、夜行列車の出発前の駅のように感じます。
まだ登山は始まっていない。その点の是非でしょうか。
「気持ちは登山、準備も済んでいる」なので、季節感としてはナシではないように思います。
で、夜行列車に詳しくないので、松本駅朝何時頃の風景がリアルかどうか知りたくて調べたのですが「ムーンライト信州」はもう運行していないですと・・・!?
・登山客松本駅は朝六時
点数: 1
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
松本駅には早朝登山客があふれている。