「夏の月半分少女達の夢」の批評
回答者 めいしゅうの妻
ハクション大魔王さんへ
こんにちは。いつも有難うございます。
拙句、飛んで行け~蝸牛の句にコメント有難うございました。
元気をもらいましたと言っていただけて嬉しいです。
男でも女でも、いくつになっても青い思い(夢・青春?)は残っているものですね。そのお気持ちが、自分の中にまだ半分在ると言うことをお詠みになったのかなと思いましたが、もうひとつ、夏の夜空で煌々と輝く大きな月の半分くらいいっぱいの少女としての夢をお持ちなのかなとも読めましたよ。夢は多いほどいいと思います。
夏の月少女の夢やいつまでも
月だけに月並み(平凡)に成りました。(笑って下さい)
よろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、めいしゅうの妻さんの俳句の感想を書いてください >>
夢と現実を彷徨いながら、大人になってゆく少女達。花の夢をみるけれど、強く現実になってゆく様に、一歩一歩あるきはじめる、着実に。いい歳をして、まだ乙女よと、心は半分少女💦💦