夕焼けや道をたどれば古き寺
作者 佐渡 投稿日
コメント(俳句の意味。悩みどころ)
最新の添削
添削一覧 点数の高い順に並んでいます。
「夕焼けや道をたどれば古き寺」の批評
回答者 葉月庵郁斗
いつもありがとうございます
季語+「や」12音の光景の基本型
このままで素晴らしいのですが
提案でありませんが
「や」を「の」に変えて
夕焼けと道をセットにしてみたら光景が違い
趣が違う事に
気付きました。
季語が立ってないかな?
夕焼けの道をたどれば古き寺
またよろしくお願いします。
点数: 2
添削のお礼として、葉月庵郁斗さんの俳句の感想を書いてください >>
「夕焼けや道をたどれば古き寺」の批評
回答者 めいしゅうの妻
佐渡さんへ
おはようございます。
またコメント先を越されました。
葛饅頭句、提案季語有難うございます。
合歓の花の方が相応しいかも ですね。
きのう、たまたま自分も知り合いから葛饅頭をもらってたべたものですから。
それと、今日の投句の蝸牛句が私の偽らざる心境です。
よろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、めいしゅうの妻さんの俳句の感想を書いてください >>
「夕焼けや道をたどれば古き寺」の批評
回答者 めいしゅうの妻
佐渡さんへ
こんにちは。いつも拙句には提案句をいただき有難うございます。
たまには私も・・・
夕焼けの道を辿ってふるさとへ
あの夕焼けの空の向こうに故郷が・・・って感じです。
遠くだと道をたどってはいけませんか。(笑)
点数: 1
添削のお礼として、めいしゅうの妻さんの俳句の感想を書いてください >>
その他の添削依頼
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
みなさん素晴らしい俳句が次々。
凡人の俳句いや才能なしかな。