「さいごの花火あがる前にたち去りぬ」の批評
回答者 なお
感じさん、こんにちは。
御句拝読しました。
私は、帰りが混むからだとしか思いつきませんでした。というのは一度、某所の花火大会で大変な目にあったからです(笑)。
しかし後から、それだけではなくて、例えば二人で来ていてケンカしたとか、仕事の都合でどうしてもとか、色々考えられるのだなぁと思いました。
原句では、そんな「なぜなのだろう?」という点をみんな想像できる良さがありますが、七六五の十八音ですので少しリズムを整えられたらと思いました。
その際に私は「二人連れ」シチュエーションで置かせていただきます。
・帰ろうか花火もうすぐ終わるから
・えっ帰るの花火これからフィナーレよ
うーん、どちらも花火が主役でない感じが…。ムードだけで作っている。ダメだこりゃ。
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
即吟しました。