俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

たんぽぽはきのうの星に触れたから

作者 げばげば  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

こんにちは。
いつも勉強させていただいています。
N俳へのお祝いコメントありがとうございます。
みなさんからの刺激で私の原動力があります、いつもありがとうございます。
この句はみなさんの輝きを少しずつわけていただいて、私も明るく咲けたというお礼句です~。

重ねて、みなさんコメントありがとうございました。御礼投稿でした。

最新の添削

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「たんぽぽはきのうの星に触れたから」の批評

回答者 コウ

句の評価:
★★★★★

けばけば様

いつもご指導有難うございます。
実はこの光景、昨日からずーっと考えていまして…如くが何度も何度もよぎっていました。
ですが、突然
げばげば様の「雨滴となりぬ」がふっと浮かんだのでした。
好きな句なのでずーっと残るのだと思います。

また、よろしくお願い致します。

点数: 1

添削のお礼として、コウさんの俳句の感想を書いてください >>

「たんぽぽはきのうの星に触れたから」の批評

回答者 独楽爺

句の評価:
★★★★★

おはようございます。

してる→たると古文にするのが良いですね。気付きませんでした。「たる」は完了または存続の助動詞、しているの意味で後者に当たるわけですね。勉強になりました。

今後ともよろしくお願いします。

点数: 1

添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>

「たんぽぽはきのうの星に触れたから」の批評

回答者 佐渡

句の評価:
★★★★★

げばげばさんこんにちは!
いつもお世話になりっています。
昼の蝶コメントありがとうございます。
いつも勉強させて頂いています。
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。

点数: 1

添削のお礼として、佐渡さんの俳句の感想を書いてください >>

「たんぽぽはきのうの星に触れたから」の批評

回答者 鳥越暁

句の評価:
★★★★★

こんにちは
拙句「軽トラの轍」へのコメントありがとうございます。
少し離れたところに梨畑が多くあります。梨の産地です。中には舗装されていない道もあり轍ができているのですが、軽トラが走って行くのを見て、轍をつくるのは軽トラなのだと分かりました。普通よりも若干狭いようです。軽トラは花の様子を見に来たか受粉か何かの作業に来たのでしょう。その轍の先で梨の花が満開でした。その情景を詠んだものです。
「の」は皆さんのご指摘通りに、あえて重ねてリズムを意識しました。げばさんに伝わったようで嬉しく思います。
御句について
皆さんへの返句だったのですね。メルヘンチックなことろありの良い句だと思います。私はあまり口語で詠まないのですが、またぞろ挑戦したくなりました。

点数: 1

添削のお礼として、鳥越暁さんの俳句の感想を書いてください >>

「たんぽぽはきのうの星に触れたから」の批評

回答者 鳥越暁

句の評価:
★★★★★

こんにちは
拙句「軽トラの轍」へのコメントありがとうございます。
少し離れたところに梨畑が多くあります。梨の産地です。中には舗装されていない道もあり轍ができているのですが、軽トラが走って行くのを見て、轍をつくるのは軽トラなのだと分かりました。普通よりも若干狭いようです。軽トラは花の様子を見に来たか受粉か何かの作業に来たのでしょう。その轍の先で梨の花が満開でした。その情景を詠んだものです。
「の」は皆さんのご指摘通りに、あえて重ねてリズムを意識しました。げばさんに伝わったようで嬉しく思います。
御句について
皆さんへの返句だったのですね。メルヘンチックなことろありの良い句だと思います。私はあまり口語で詠まないのですが、またぞろ挑戦したくなりました。

点数: 1

添削のお礼として、鳥越暁さんの俳句の感想を書いてください >>

「たんぽぽはきのうの星に触れたから」の批評

回答者 佐渡

句の評価:
★★★★★

げばげばさん!こんばんは!
いつもお世話になっております。
コメントありがとうございます。
へですか。なるほど。
勉強になります。
このごろ俳句はさっぱりですよ。
がんばります。
よろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、佐渡さんの俳句の感想を書いてください >>

「たんぽぽはきのうの星に触れたから」の批評

回答者 佐渡

句の評価:
★★★★★

げばげばさん!おはようございます。
再訪です。
花吹雪丁寧な解説ありがとうございました。
よくわかり勉強になりました。
これからもよろしくお願いします。

点数: 1

添削のお礼として、佐渡さんの俳句の感想を書いてください >>

「たんぽぽはきのうの星に触れたから」の批評

回答者 春野ぷりん

句の評価:
★★★★★

こんにちは😊げばげばさん
いつもお世話になっております。
「初虹や」の句にコメント添削ありがとうございます。【今取り込んだ】より【取り込んだばかりの】とした方が、説明っぽさもなくなり柔らかい感じになりましたね。ありがとうございます😊
とても勉強になりました!!また季語も春の虹の方がタオルに合っていると思いました。季語選びも大切ですね。
またよろしくお願いします。

点数: 1

添削のお礼として、春野ぷりんさんの俳句の感想を書いてください >>

「たんぽぽはきのうの星に触れたから」の批評

回答者 コウ

句の評価:
★★★★★

げばげば様

いつもご指導有難うございます。
登園の句にも有難うございました。
提案句。
まさにそのものです。
良く乗れたな〜と
いろいろ気持ちが交差しました。

花や季節を表すほかの語がなければ、桜のことを指すかと思い
花片(花びら)を使いました。

また、どうぞよろしくお願い致します。

点数: 1

添削のお礼として、コウさんの俳句の感想を書いてください >>

「たんぽぽはきのうの星に触れたから」の批評

回答者 佐渡

句の評価:
★★★★★

げばげばさん!こんにちは!
いつもお世話になっております
はなびらのコメントありがとうございます。
げばげばさんのコメントはいつも勉強になります。自分では思いつかない発想が素晴らしいです。
普通に散らすは安直ですよね。ここの工夫が出来ると上に行けるのかもしれまんせん。
精進します。

点数: 1

添削のお礼として、佐渡さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

一列に磴登るや秋日傘

作者名 久田しげき 回答数 : 0

投稿日時:

夜涼みや微かに遠く囃子の音

作者名 いるか 回答数 : 2

投稿日時:

湯に浸かり耳澄ましゐる霜の声

作者名 べいらふまにっく 回答数 : 3

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『たんぽぽはきのうの星に触れたから』 作者: げばげば
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ