「朝時雨種をついばむ四十雀」の批評
回答者 イサク
こんにちは。
◆「時雨」も冬の季語ですね。
◆「種をついばむ」がエサ台だとはわかりにくいです。地面で何かの種をついばんでいると思いました。
とはいえエサ台と分かる必要はないかもしれません。
「雨が降っていても四十雀が来る」「種をついばんでいる四十雀」どちらを優先しましょうか?
後者は「一物」になるので、かなり難しいです。
「雨」「種」「四十雀」ぜんぶ入れるのもそれなりに難しいはずです。
・餌台は雨に濡れをり四十雀
点数: 2
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
最近、餌台のひまわりの種を食べに四十雀からがやって来ます。今日は雨降りだから来ないかなと思って庭を見ると、ちゃんと種をついばみに四十雀からが来ていました。
よろしくお願いします。