「恋焦がれ密かな思いも沈丁花」の批評
回答者 森本可南
恋慕とはこんなに苦し沈丁花
片思いなのでしょうか?
ひそかな思いですからね。
告白もこわい。
身悶えするような、苦しさ。
点数: 0
添削のお礼として、森本可南さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 さ 投稿日
回答者 森本可南
恋慕とはこんなに苦し沈丁花
片思いなのでしょうか?
ひそかな思いですからね。
告白もこわい。
身悶えするような、苦しさ。
点数: 0
添削のお礼として、森本可南さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 イサク
おはようございます。
ご本人が恋焦がれているのですかね?
季語に気持ちを託していそうな雰囲気はあります。
あと一息です。
もうひとつの方に書いたことにも近いですが、
「恋焦がれ」「密かな思い」がどちらも借りてきたような言葉ですし、意味が重なっていますので、そこを強く言わずに季語「沈丁花」の力を借りていいのではないかと・・
そして、その分もう少し具体的な「描写」を入れると・・ということで、
想像しつつ提案句を置いてみます。
・初めての恋かもしれぬ沈丁花
・恋を知る指で沈丁花をつまむ
またよろしくお願いします。
点数: 0
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
初心者です。アドバイス頼みます。
沈丁花の花言葉を掛けました