「春眠やおニューの眼鏡尻の下」の批評
回答者 めでかや
久美さん、こんばんは。いつもお世話になっております。
・おニューとはホントは古い新しい?
すいません、提案句がすっかり川柳になってしまいました。
気を取り直して御句、主役が眼鏡になってしまいましたね。
・春の奴わしの眼鏡を潰したり
意味わかんないか、宜しくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、めでかやさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 春野ぷりん 投稿日
回答者 めでかや
久美さん、こんばんは。いつもお世話になっております。
・おニューとはホントは古い新しい?
すいません、提案句がすっかり川柳になってしまいました。
気を取り直して御句、主役が眼鏡になってしまいましたね。
・春の奴わしの眼鏡を潰したり
意味わかんないか、宜しくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、めでかやさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 佐渡
渡邊久美さん!こんばんは!
いつもお世話になっております。
提案句です。
・春眠のうつかり眼鏡潰しけり
少し川柳かな?
よろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、佐渡さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 かこ
こんばんは🌇
おニューは辞書に載っていましたので使えます。ただ、20歳の息子に訊いたら使わないと言っていました。自分の歳を露見するだけになりそうです😱
春眠やさらの眼鏡は尻の下
好きな句です。
点数: 1
添削のお礼として、かこさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 伊勢史朗
どうもこんばんわ。あー確かにあるあるですね。自分の場合は100円ショップの老眼鏡だからあまり気にしませんが。添削案には「おニュー」は入りませんが川柳と思わせて俳句に終わるような語順にしてあります。あるネット句会では「ギャン泣き」とか俳句であまり使わない言葉で出句する人もいましたが。
それでは今宵も御健吟に。
点数: 1
添削のお礼として、伊勢史朗さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 森本可南
こんばんは。
私がオノマトペでルンルンを使ったら、先輩に古臭いといわれました。
おニューもかなり、古いですよね?でも代りの言葉がみつからないですよね。
新しい眼鏡だと字余りだし。
情景は、よく、みえます。
点数: 1
添削のお礼として、森本可南さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
買ったばかりの眼鏡をお尻の下で潰してしまった私の失敗談です。二度寝には気をつけようと思います(´>∀<`)ゝ
中七の「おニュー」は俳句のしてどうなのか不安な所です。よろしくお願いします😊