俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

木蘭の音なき音の香りかな

作者 森本可南  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

私、音なき音好きやなあとしみじみ思いながら、なん年か前に見た木蘭を思い出して作りました。あの、沈黙の様子、好き。

最新の添削

「木蘭の音なき音の香りかな」の批評

回答者 めでかや

可南さん、こんばんは。新たな歳時記仲間を発見!嬉しいです。
私も俳句を初めて3カ月、可南さんよりも後輩です。いまはセンスがあるとかないとかよりも基礎を学ぶ時期と思っています。センスがあったかなかったかは10年後にまたお話ししましょうね(^^♪。
俳句を始めて分かったことは上手い句を詠む方は勉強してますわ、私にとって可南さんは句歴の近い身近な存在です。一緒に成長していきましょう!。
折角なので提案句
・木蓮や太古の匂ひかもしをり
なにやら木蓮は1億年前からあるとか・・・。今後とも宜しくお願いいたします。

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、めでかやさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「木蘭の音なき音の香りかな」の批評

回答者 佐渡

句の評価:
★★★★★

森本可南さん!こんばんは!
いつもお世話になっております。
そうです。松本で育ちました。
小布施に親戚がありよく篠ノ井線に乘っていきましたよ。冠着トンネルと過ぎると眼下に棚田が広がっていました。姨捨駅はスイッチバックするんですよ。
リハビリ頑張ってたくさん旅をしてください。
御句
木蘭は木蓮ですね。
提案句です。
・木蓮の音かと思ふ香りかな
自分でもなにを言っているのか?
よろしくお願いいたします。

点数: 0

添削のお礼として、佐渡さんの俳句の感想を書いてください >>

「木蘭の音なき音の香りかな」の批評

回答者 佐渡

句の評価:
★★★★★

森本可南さん!こんばんは!
いつもお世話になっております。
このごろはタイマーを使っていますよ。
やさしいご主人さまでお幸せですね。
よろしくお願いいたします。

点数: 0

添削のお礼として、佐渡さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

十薬の花のさかりや厨口

作者名 久田しげき 回答数 : 2

投稿日時:

杜鵑草大器で出迎へ無人駅

作者名 04422 回答数 : 3

投稿日時:

声援に右手を振りて春を撒く

作者名 吉田一音 回答数 : 1

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『木蘭の音なき音の香りかな』 作者: 森本可南
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ