「大谷を真似て節分ふりかぶる」の批評
回答者 コウ
イサク様
いつもお世話になります。
節分の拙句にご意見有難うございます。
恵方巻の予約の確認→ねだると変換しましたが当日で理屈に合わない言い回しになったのですね。
ニン月の表現、勉強になりました。
また、どうぞ宜しくお願い致します。
点数: 0
添削のお礼として、コウさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 イサク 投稿日
回答者 コウ
イサク様
いつもお世話になります。
節分の拙句にご意見有難うございます。
恵方巻の予約の確認→ねだると変換しましたが当日で理屈に合わない言い回しになったのですね。
ニン月の表現、勉強になりました。
また、どうぞ宜しくお願い致します。
点数: 0
添削のお礼として、コウさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 森本可南
イサクさん。添削ありがとうございます。
ちょっと体調悪くて、遅くなってしまって、すみません。
謙虚に俳句に、向き合っていきたいと思います。
ありがとうございます。
これからも、よろしくお願いします。宝船の思い込みは、反省です。
点数: 0
添削のお礼として、森本可南さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 ドキ子
春の昼の句の添削ありがとうございます。
添削句はとても勉強になります。
語順をかえて「や」の詠嘆をするとより良くなると思います。
御句の感想です。
「かぶる」という表現が特に良いと思います。
大谷翔平の投球フォームを振りかぶって
恵方巻の丸かぶり
鬼の面をかぶる
これらがかけられている句だと感じました。
深い句だと思います。
勉強になります。
いつもありがとうございます。
またよろしくお願いしますm(_ _)m
点数: 0
添削のお礼として、ドキ子さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 春野ぷりん
おはようございます。昨日は初めての私の俳句に添削
頂きありがとうございました!!
季語の重要さやコメントからかえって素直に俳句を作れるコツというか、何となくですが少し楽しくなってきました。ありがとうございました😊
イサクさんのこの俳句好きです。目の前に大谷選手を真似てふりかぶっているところが想像できて、節分とかけて面白みが倍増しているところがとてもほっこりしました。
ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします😊
点数: 0
添削のお礼として、春野ぷりんさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
先週より今日の方が寒さがきつい気がします。