「老いる子に小言の母や冬菫」の批評
回答者 佐渡
マサトさん!おはようございます。
いつもお世話になっております。
提案句です。
・父にまたばあちゃん小言冬すずめ
少し微笑ましい感じにしました。
よろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、佐渡さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 ドキ子 投稿日
回答者 佐渡
マサトさん!おはようございます。
いつもお世話になっております。
提案句です。
・父にまたばあちゃん小言冬すずめ
少し微笑ましい感じにしました。
よろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、佐渡さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 ちゃあき
マサトさん、こんにちは。初めてかもしれませんよろしくお願いします。
母親というものはそういうものらしいですね。 僕も還暦を過ぎてますが子供扱いされるので今は諦めています。
初読でマサトさんご自身のことかと思いました。お父様のことでしたら表現が少し回りくどいかもしれません。こんなのはどうでしょうか?
老父にも祖母の小言や冬菫
点数: 3
添削のお礼として、ちゃあきさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 かこ
こんばんは😄
発言者が母か父かわからなくなりますが、趣旨としては親の小言は一生続くという事なので良いかも。子供の歳を強調してみました。
冬すみれ還暦の子に小言かな
点数: 2
添削のお礼として、かこさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
祖母が父を心配してよく小言を言っていたのを思い出しました。
父はもう還暦を過ぎていましたが、祖母から見るといつまでも子供という感じでした。
よろしくお願いしますm(_ _)m