俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

梅の香やよろずの樹々に花の無く

作者 未知夫  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

句意は、「梅がもう咲き始めた。ほんのりだけど香りがした。ほかの樹々も草木もまだ、春の用意もしていないのに、さすがに「花の兄」といわれるだけのことはある。
投句までの、推敲プロセスは以下の通りです。
原句: 梅の香や樹々の花芽は眠りをり
     擬人法を避けたい
推敲句1:梅の香や樹々の花芽の固けれど
     樹々の花芽に「梅」も含まれるように読める
推敲句2:梅の香やよろずの樹々に花の無く
     梅の花だけが先に割いたといいたいが、下五が詩的でないような。

どんなポイントでも結構です、ご指導お待ちします。

最新の添削

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「梅の香やよろずの樹々に花の無く」の批評

回答者 イサク

句の評価:
★★★★★

こんにちは。

ご自身もコメントされておりますが、「梅」自体が「花の兄」と言われるほど他の春の花に比べて早く咲くことが特徴ですので、それは季語に含まれます。
つまり季語「梅」と言うだけで、他の花より花期が早い、という意味が入ります。

言い方を変えると、季語「梅」は、他の花がまだ咲かない時期に咲いている季語ですので、他の花がまだ咲いていないという説明は不要ですし、わざわざ説明する必要はありません。他の花より早くて当然なので・・

なので、その説明を季語「梅」に託して、もっと別の要素を加えていくのが、俳句で詩を出すときのポイントとなるのではないかな、と思ったりします。
「花の兄」という知識はあるのですから・・

「他の花が咲いていない」という理屈のみではなく、周辺に他の風景はありませんでしたかね? 俳句としては、それを取り入れていきたいです。
(ちなみに余談。「梅の香」と使うのも間違っていないのですが、梅は香りが印象的な花のため、季語「梅」だけでも香りの要素が入ります)

適当に親子の風景を加えてみます。この時期なので季語「早梅」「冬の梅」で。

・早梅や砂に塗れし子のズボン

点数: 2

添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

稲穂垂れ龍淵潜む黄金かな

作者名 染谷翔 回答数 : 2

投稿日時:

冷めてゆくサウナの火照り春の星

作者名 回答数 : 3

投稿日時:

恋人も居らぬが梅雨の晴れている

作者名 秋沙美 洋 回答数 : 7

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『梅の香やよろずの樹々に花の無く』 作者: 未知夫
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ