凧揚げの足跡残る畑かな
作者 ドキ子 投稿日
コメント(俳句の意味。悩みどころ)
最新の添削
添削一覧 点数の高い順に並んでいます。
「凧揚げの足跡残る畑かな」の批評
回答者 登盛満
マサトさん、こんばんは。
いつも勉強させていただいてます。
御句拝読し、とてもすんなりと景の浮かぶ佳句だなぁ〜と感じました。
空の凧と、畑に残る足跡から想像出来る、元気に凧揚げしてる様子と、作物が栽培されてない寒おこし中である空気の冷たさとか、しっかり景が表現されているなぁ〜と思いました。
私は、このままいただきたいです。
今後ともよろしくお願いします。
点数: 2
添削のお礼として、登盛満さんの俳句の感想を書いてください >>
「凧揚げの足跡残る畑かな」の批評
回答者 独楽爺
拝読させて頂きました。
子供たちの凧上げに夢中なって、せっかくの畑の畝を無邪気に踏み荒らした情景が浮かびます。
勉強になります。
点数: 1
添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>
「凧揚げの足跡残る畑かな」の批評
回答者 めでかや
マサトさん、こんばんは。いつもお世話になっております。
私が小学生の頃、昼休みにかくれんぼをやりました。その後、校庭の隣にある畑には無数の足跡が残りました。その結果・・・学校にクレームが入ってみんなで仲良く職員室で正座させられましたとさ。めでたしめでたし(笑)。
以上、今後とも宜しくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、めでかやさんの俳句の感想を書いてください >>
その他の添削依頼
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
子供の頃に冬休みの宿題で凧を友達と作りました。
家近くには畑が広がっており、そこで凧を上げました。
その時の畑は「寒おこし」中で作物は栽培されていませんでした。
よろしくお願いしますm(_ _)m