東京は雨のち晴れや小鳥来る
作者 葉月庵郁斗 投稿日
コメント(俳句の意味。悩みどころ)
最新の添削
添削一覧 点数の高い順に並んでいます。
「東京は雨のち晴れや小鳥来る」の批評
回答者 佐渡
郁爺(蟹組)さん!こんばんは!
いつもお世話になっております。
コロナの事を含んでいるですね。
・列島の晴るる霧や菊人形
こんな感じはどうでしょう?
点数: 2
添削のお礼として、佐渡さんの俳句の感想を書いてください >>
「東京は雨のち晴れや小鳥来る」の批評
回答者 イサク
こんばんは。
これ良い句だと思いますけどね。
ボツというか、上位選に入れなかった理由を、私なりに考えてみるならば、
◆映像は「場所は東京、雨後の晴天」。
季語「小鳥来る」の取り合わせで「晴れて嬉しい」と言いたいのかな?というところで、「嬉しい」+「嬉しい」となります。
さてそこから先は?となるかな?
◆「小鳥来る」は単なる小鳥ではなく、渡り鳥のことですから、遠くから何かが来た、というイメージを伴います。
さて、何が来たのでしょうね?
◆コロナの風景とは受け取れませんでした。
ただ、「コロナ」が伝わらないことが悪いとは思っていません。
作句するときに心象風景を句材にするのはアリだと思いますし、それをきっちり伝えるか「伝わらなくてもいいや」とするかは作者次第だと思います。
◆とはいえ「コロナ」が伝わっていないとすれば、この句に対してどんな評をしよう?とは思います。
上位選は数が限られており、他の句との相対評価になるので、いくら良い句でも上位選に入れないことがあります(ポストの初級入選・中級並選や、生活の佳作・人選などは、定員を区切ってなさそうですが)。そのあたりは割り切る必要がありそうですね。
自分の勉強も兼ねてますので、失礼があったらすみません。
点数: 2
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
「東京は雨のち晴れや小鳥来る」の批評
回答者 げばげば
こんにちは。
いつも勉強させていただいています。
御句。大阪地域紙の句ですね!
私はこの句いい句と思います。コロナとは伝わっていませんが、それでいいと思いますし、心象句として気持ちいい句です。雨後の東京に小鳥が来るというだけでも気持ちいです。
小鳥来る雨のち晴れの東京へ
という倒置のパターンもありますね。
ちなみにシティライフに私がこれまで選をいただいたのが、
地下街てふ鏡の國をぬけて春
杣人の手に早春のにほひかな
エプロンに採る秋茄子の重さかな
ウエハース色の装丁半夏雨
あぢさゐの手水へ朝のあたらしき
筆談のたをやか余花の雨しづか
白地図へ青のクレヨン愛鳥日
ちり紙にミントのかをり夏浅し
雑巾はまつしろ春の雲流る
鏡の國こそ特選狙って詩を詠もうと狙っていきましたが、他はいろんな句を詠んだ中でも、日常の中のすっと気持ち良い狙ってない句がとられています。
掲句小鳥来るの句はとても佳い句だと思いますが、山口先生の取りたい句ではなかっただけでは?と思いますよ。
私も組長のところへ送る句とN俳へ送る句と角川・俳句界へ送る句とシティライフへ送る句は少し毛色が違います。noteにもまとめてるのでご覧いただくとわかるかもしれません。
https://note.com/gebageba/n/nb42c2a26a844
しかし、誤解なく!ではありますが、選のために先生の趣向に合わせて句を詠むことをしていると俳句はきっと面白くなくなります。
私は題詠にしろ雑詠にしろ、自分の好きな句をたっくさん詠んで(捨てゆく句がたっくさん)そこから、好きな句ができたら、これはここに送ろう、ここに送ろうというときに「詩の分量がかなり多いもの」「写生重視のもの」「取り合わせ一本勝負のもの」「日常的なほっこり句」みたいな感じで投句先をふりわけている感じです。あくまでも選のための作句というより、好きな句を詠むことを楽しみたいですね(*'▽')
ということでこのままいただきます!
点数: 2
添削のお礼として、げばげばさんの俳句の感想を書いてください >>
「東京は雨のち晴れや小鳥来る」の批評
回答者 コウ
郁爺様
おはようございます。
いつもお世話なります。
いろいろご親切に教えて頂き有難うございます。確かに季語が立ってないですよねー🤔
勢いだけで詠んでますから駄目ですね 汗
御句、拝読させて頂きました。
こちらの句は良いな〜と思いました。
良くない日もあるけどまた良い日がやって来る。小鳥来るの季語にピッタリです。
洗練され上手く表現されていると思います。
また、よろしくお願い致します。
点数: 2
添削のお礼として、コウさんの俳句の感想を書いてください >>
「東京は雨のち晴れや小鳥来る」の批評
回答者 めでかや
郁爺さん、こんばんは。
失礼ながら素人の感想を書かせて頂きますね。
まず、雨のち晴れでコロナの一休止と発想を飛ばすことは私には無理ですわ。まぁコロナは伝わらなくても良しとしますが。
ここで小鳥来るですが、私には山間から庭先に来てくれたメジロがイメージされました。雨が上がった庭先にメジロが来て『ツィー、ツィー』と鳴く、良いですね。
天気が回復、メジロも来てくれた・・・それで?。
一定数の上級読者は、それで以降に発想を膨らましてくれるて良句とするかも知れませんが私には無理ですわ。優良句と言うものは私が見ても何となく感じるものがあるんですけどね。
評価を期待するのであれば、ある程度の万人受けも考えなければいけないのかも知れませんね。それを目指すか否かは郁爺さんの考え方かも知れませんが。
以上が素人の感想でした。生意気なことを書いていて大変失礼かとは思いますが、やはり優良句はこんな私でもその良さを感じるものが多いですよ。今後の参考にして頂ければ幸いです。失礼いたしました。
点数: 1
添削のお礼として、めでかやさんの俳句の感想を書いてください >>
「東京は雨のち晴れや小鳥来る」の批評
回答者 友也
郁爺(蟹組)さんの俳句を拝読しました。
情景が浮かんで、参考にしたいと思いました!
私はすごくいい句だと思いました。可愛らしくて素敵な句だと思います。次回作も楽しみです。今後ともよろしくお願いします!
点数: 1
添削のお礼として、友也さんの俳句の感想を書いてください >>
「東京は雨のち晴れや小鳥来る」の批評
回答者 コウ
郁爺様
再訪有難うございます。
とても気を遣われてお優しさが感じられます。ですが…思うこと遠慮なく仰って下さいね!
私の為にお話しい頂いていることは分かります。
また、どうぞ宜しくお願い致します。
点数: 1
添削のお礼として、コウさんの俳句の感想を書いてください >>
「東京は雨のち晴れや小鳥来る」の批評
回答者 佐渡
郁爺(蟹組)さん!おはようございます。
いつもお世話になっております。
地図のコメントありがとうございます。
たしかに地図になるかなり
ですかね?
勉強になります。
これからもよろしくお願いします
点数: 1
添削のお礼として、佐渡さんの俳句の感想を書いてください >>
「東京は雨のち晴れや小鳥来る」の批評
回答者 友也
郁爺(蟹組)さんの俳句を拝読しました。
情景が浮かんで、参考にしたいと思いました!
私はすごくいい句だと思いました。可愛らしくて素敵な句だと思います。次回作も楽しみです。今後ともよろしくお願いします!
点数: 0
添削のお礼として、友也さんの俳句の感想を書いてください >>
その他の添削依頼
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
某所地方紙に投句したボツ句です。
都会のコロナ禍のイメージと季語の本意を取り合わせました。
ご指導よろしくお願いします。