「朝霧や温泉街の石畳」の批評
回答者 佐渡
鈴屋いるかさん!こんにちは!
いつもお世話になっております。
このところ温泉に行ってないですね。俳句を読むと行きたくなります。
御句の提案です。
なおじいさんが下駄の音とコメントがありましたので、
・朝霧や温泉街の下駄の音
朝霧で周りはよく見えないけれど下駄の音だけはよく聞こえる。
これからもよろしくお願いします。
点数: 3
添削のお礼として、佐渡さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 鈴屋いるか 投稿日
回答者 佐渡
鈴屋いるかさん!こんにちは!
いつもお世話になっております。
このところ温泉に行ってないですね。俳句を読むと行きたくなります。
御句の提案です。
なおじいさんが下駄の音とコメントがありましたので、
・朝霧や温泉街の下駄の音
朝霧で周りはよく見えないけれど下駄の音だけはよく聞こえる。
これからもよろしくお願いします。
点数: 3
添削のお礼として、佐渡さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 負乗
いるかさん、こんばんは🙂
早々のコメント、有り難うございます😉
下六は確信犯ですが、難を指摘する人はいるかも知れません…
「御殿場や霧の中より兵一人」
とでもしますか…(しかし、以前に「客一人」とやった句があるので、そればっかか、と思われるのが嫌で…)
御句ですが、「温泉街の石畳」の措辞が、かなりの類想感ですかね…😉
「石畳」だけで温泉街と分かると思います。
「朝霧やひと風呂浴びて石畳」
とか…
まだ、類想的かな…
また、宜しくお願いします。
点数: 2
添削のお礼として、負乗さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 ドキ子
落葉の句の添削ありがとうございます。
二物衝撃はとても難しいです。
本の登場人物はけっこう簡単にこなしていて驚いています。
季語の配合加減は今までの型とは別物にさえ感じています。
いるかさんのアドバイスを参考に一物俳句的な句を考えています。確かに少しだけ楽な気がします。
感謝致します。
御句の感想です。
型一がよく出来ていて、良い句だと思います。
朝の霧のかかった温泉街が想像できます。
朝風呂に入りたくなりますね。やっぱり入るなら露天風呂が良いですね。
勉強になります。
点数: 2
添削のお礼として、ドキ子さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 なお
鈴屋いるかさん、こんにちは。
最近、いるかさんの、皆さんへのコメントがいい感じですね。私も勉強になります。
御句拝読しました。温泉街の情緒が感じられますね。向こうから下駄の音が聞こえてきそうです。
私は、型の制約とかがあるのかもしれませんが、次のようなのが自分では好きかなと思いました。温泉街と石畳のどちらをフィーチャーするかという好みの問題かと思いますが、見てみてください。
・朝霧や石畳ある温泉街
ただこれですと、石畳の後に助詞がないのがちょっとなんだなと思い、許されるウソを。
・朝霧や石段のある温泉街
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
昼間は湯煙に包まれ賑わう温泉街も早朝は濃い霧に包まれ近くに大きな街道もなく石畳を歩く下駄の音だけが響いている、、という句です
そろそろ行動制限の緩和も本格化してきそうですし久しぶりに温泉地へ行ってみたいものです
前句「万聖節」句へのコメントありがとうございました
記念日句としてほぼ即吟でしたので粗だらけでしたね、、、汗
語順や三段切れ対策ともう少し練ってもよかった句でした