俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

移住者の三人増えて芋煮会

作者 ちゃあき  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

都会からある地方へ移住して来られたご家族三人の歓迎を兼ての芋煮会です。
ご意見よろしくお願いします。

最新の添削

「移住者の三人増えて芋煮会」の批評

回答者 なお

ちゃあきさん、こんにちは。
御句拝読しました。
特定の地方にとっては、移住してきてくれる人は有難いでしょうね。そういう方々を、歓迎する気持ちが伝わってくる佳句と思います。

ただ、「移住者」が固いかもしれないなとは思いました。
「三人」を生かして、

・住民の三人増えて芋煮会

「移住」という大きな意味が読み取れないかもしれません。
読者が「芋煮会をするような土地柄だから地方の話だな。都会から引っ越してきたのかな」とか読んでくださると有難いのですが…。

句の評価:
★★★★★

点数: 2

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「移住者の三人増えて芋煮会」の批評

回答者 鈴屋いるか

句の評価:
★★★★★

ちゃあきさん、秋の峰へのコメントありがとうございます
投句は気持ちが先行しすぎてて読みづらい感じになってましたね、、、
添削句で勉強させていただきました

本句につきましては「三人」というフレーズが具体的でイメージを膨らませる良い表現だと感じました
ただ、「増えて」が少し説明的かなぁ、と感じましたので様子やモノに落とし込んでみました
・三人の新手とつつく芋煮かな
・三人分多く煮込んだ芋煮鍋

しかし、「移住者」というのは大切ですが語数的になかなか難しいワードですね、うむむ、、、

点数: 1

添削のお礼として、鈴屋いるかさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

藤の花風のまにまに靡きけり

作者名 打浪泳人 回答数 : 3

投稿日時:

積雪の真白き中を河黒く

作者名 竜虎 回答数 : 6

投稿日時:

ゆふならば戦友だよな月涼し

作者名 卓鐘 回答数 : 7

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『移住者の三人増えて芋煮会』 作者: ちゃあき
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ