「酸漿をつぶさぬやうに揉みにけり」の批評
回答者 なお
ちゃあきさん、こんにちは。
具合はいかがですか?良くなりましたか?お大事になさってくださいね。
御句拝読しました。ちゃあきさんは今月の初めにもほおずきの句をご投稿なさっていますね。どちらもいい句だと思います。
ただ、直接に句のことではないですが、残念に思うことが二つあります。
一つは、漢字にすると途端に読みにくくなる点です。前回の「鬼灯」も、本句の「酸漿」も。でも俳句では出来るだけ漢字表記ですよね、仕方ないか…。向日葵も紫陽花も、そうかも知れませんし…。
あともう一つは、ほおずきの遊び方(鳴らし方)とか、ご存知の方はもう少なくなったのでは?ということです。ちゃあきさんはお若いのによくご存知ですね!
点数: 0
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
鬼灯は下手な揉み方をすると破れて種が飛び出てしまいますので注意が必要です。
でも上手く種が出せても、一度も鳴らすことは出来ませんでした。
よろしくお願いします。