俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

酸漿をつぶさぬやうに揉みにけり

作者 ちゃあき  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

鬼灯は下手な揉み方をすると破れて種が飛び出てしまいますので注意が必要です。
でも上手く種が出せても、一度も鳴らすことは出来ませんでした。
よろしくお願いします。

最新の添削

「酸漿をつぶさぬやうに揉みにけり」の批評

回答者 なお

ちゃあきさん、こんにちは。
具合はいかがですか?良くなりましたか?お大事になさってくださいね。

御句拝読しました。ちゃあきさんは今月の初めにもほおずきの句をご投稿なさっていますね。どちらもいい句だと思います。

ただ、直接に句のことではないですが、残念に思うことが二つあります。
一つは、漢字にすると途端に読みにくくなる点です。前回の「鬼灯」も、本句の「酸漿」も。でも俳句では出来るだけ漢字表記ですよね、仕方ないか…。向日葵も紫陽花も、そうかも知れませんし…。

あともう一つは、ほおずきの遊び方(鳴らし方)とか、ご存知の方はもう少なくなったのでは?ということです。ちゃあきさんはお若いのによくご存知ですね!

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

風花に頬を打たれし磨崖仏

作者名 すがりとおる 回答数 : 1

投稿日時:

Jアラート凍てつく波の繁華街

作者名 そうり 回答数 : 1

投稿日時:

鮮烈な作画の神回の春よ

作者名 森本可南 回答数 : 0

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『酸漿をつぶさぬやうに揉みにけり』 作者: ちゃあき
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ