「星月夜ワイングラスに紅のあと」の批評
回答者 なお
コウさん、こんにちは。
御句拝読しました。その光景、感情、共感します…。
・紅残るワイングラスや星月夜
・そのグラス取り置きしたし星月夜
提案二句目はおかしな方向にいきそうな…いや、そうではなく。
点数: 2
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 コウ 投稿日
回答者 なお
コウさん、こんにちは。
御句拝読しました。その光景、感情、共感します…。
・紅残るワイングラスや星月夜
・そのグラス取り置きしたし星月夜
提案二句目はおかしな方向にいきそうな…いや、そうではなく。
点数: 2
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 イサク
こんばんは。
この「紅」は口紅ですよね?
「あと」ひらがなでOKだとは思います。ただ、痕跡みたいに感じてしまうので、「あと」と言わない方がいい気がしています。
・星月夜ワイングラスに紅のつく
・星月夜ワイングラスのふちの紅
点数: 1
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
お世話になります。
コロナ禍になりめっきり飲み会もなくなりましたが、久しぶりに友達と呑みました。
ワインは基本は白ワインですが秋は赤の気分になります😉
あとは、跡 痕 少し考えましたが平仮名にしました。
よろしくお願い致します。