「洗い物かたすが惜しき夏日かな」の批評
回答者 ちゃあき
負乗さん、おはようございます。花火の句へのご意見ありがとうございました。
御句の感想ですが、なおじいさんと同じくコメントを読むまで洗濯物とは思いませんでした。日光消毒にもなるかと我家でも乾いてもいても長めに干しています。
・干し物になほ浴びせたき夏日かな
今後もよろしくお願いします。
点数: 3
添削のお礼として、ちゃあきさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 負乗 投稿日
回答者 ちゃあき
負乗さん、おはようございます。花火の句へのご意見ありがとうございました。
御句の感想ですが、なおじいさんと同じくコメントを読むまで洗濯物とは思いませんでした。日光消毒にもなるかと我家でも乾いてもいても長めに干しています。
・干し物になほ浴びせたき夏日かな
今後もよろしくお願いします。
点数: 3
添削のお礼として、ちゃあきさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 なお
こんにちは。負乗様、いつもお世話になってます。
御句拝読しました。この光景、心境、ものすごくわかります!
私は最近在宅勤務が多く、一方で妻は在宅無縁の仕事で不在ですので、いきおい私が家事をすることが増えてきました。
掃除はあまりしませんが、食器とかの洗い物、洗濯はまめにします。
負乗さんの句はとてもいいと思うのですが、「洗い物かたすが惜しき」ですと、ご自身のコメントのような洗濯物のこととはちょっと違って、食事の後のお茶碗とかお皿を片付けるのを惜しんでいるように読めるかもしれないと危惧しました。
いや、洗濯物だよーということで、私はこんな風にしてみました。
・乾いても干し続けたき夏日かな
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
洗濯物、汚れをとって今日のような夏日に干せば、一時間で乾く。しかし、衣類たちには陽光をもっと浴びさせてあげたい…
そんな思いの句です。