俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

清貧や庭に海石実千両

作者 久田しげき  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

庶民的な庭に。

最新の添削

「清貧や庭に海石実千両」の批評

回答者 優子

久田しげき様
清貧とは良い言葉ですね。千両の実も赤くておめでたい感じがいいですね。それから添削をありがとうございます。ラベンダーを活かしたいと思っていたのですが、ポプリが主役になってしまいました。自分の思いが先に立って、なかなか俳句が上手に詠めません💦姉がテレビで俳句のことやっていたよ、見た?と聞きました。勉強しようと思います💦私は貧乏ですが、富は尊敬にあたいするという言葉を見たことがあります。富を築いた人というのは、それなりに努力家の人なのでしょう、並大抵ではないのでしょう。女性なら、時には男になったりと。そして思いやりがある人なのでしょう。私はなれるでしょうか…。ちょっと難しいかな💦

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、優子さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

菠薐草青しもんじゅの五キロ圏

作者名 南風の記憶 回答数 : 1

投稿日時:

嘶きか凍て風にそよぎたり

作者名 みちのく 回答数 : 2

投稿日時:

善悪を説いて地球の草を刈る

作者名 こま爺 回答数 : 3

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『清貧や庭に海石実千両』 作者: 久田しげき
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ