「夏の海きいろい潜望鏡発見」の批評
回答者 イサク
こんにちは。あらためまして佳作おめでとうございます。
「複雑」のリフレインもそうですが「に」のリフレインが効いている句なのだと思いました。
この句は・・・まあビートルズですね、という感じで。
「発見」の部分で遊べそうですけど、ただでさえ中八下六なので、置き換えるなら三音かな?
・夏の海きいろい潜望鏡逃げる
点数: 1
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 長谷機械児 投稿日
回答者 イサク
こんにちは。あらためまして佳作おめでとうございます。
「複雑」のリフレインもそうですが「に」のリフレインが効いている句なのだと思いました。
この句は・・・まあビートルズですね、という感じで。
「発見」の部分で遊べそうですけど、ただでさえ中八下六なので、置き換えるなら三音かな?
・夏の海きいろい潜望鏡逃げる
点数: 1
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 げばげば
こんにちは。
いつも勉強させていただいています。
やりましたね!水曜日。しかも自選で。報告もさらっとしているところが長谷さんらしいですよね。複雑のリフレイン良かったです!なんるほど~とうなりました。
御句。イエローサブマリンは夏がいいですね、まあ潜水艦なので海は当然のつながりではあるのかもしれませんが!
私も角川買いまして、11月号から参戦しま~す!
点数: 1
添削のお礼として、げばげばさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 たーとるQ
長谷機械児さん、佳作おめでとうございます!
長谷さんらしい淡々とした感じが良かったです!複雑に薔薇の絡んだ門柱…一つの写真みたいですね!
夏の海、絶賛類想にはまり中のたーとるQ
あともっと投稿フォーマットを増やさないと。いつまでも無料投稿にかまけてたら…
点数: 1
添削のお礼として、たーとるQさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 なお
こんにちは。長谷機械児様、いつもお世話になってます。
拙句「夕焼けの露天商」にコメント有難うございました。アクセサリーや枝豆、ラッキョウ、いいですねー(笑)!イメージわかります!こういう人たちは夕方にはしまいますよね。
それからポストの佳作、おめでとうございます!なんだか少し前も他で入選なさったようで、絶好調ですね!
さて御句拝読しました。私はすぐに「黄色い潜望鏡」でイエローサブマリンだとわかりました(笑)!
しかし、歌詞の内容は知らないので、なぜイエローなのか?わかりませんm(_ _)m
でも、こういう句いいですよね。
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
記念日俳句、6/29は「ビートルズ記念日」。
「夏の海」を考えてはいるものの今ひとつなこの頃(兼題「朝顔」「家族(テーマ)」のほうが先に締切りがやって来るが、これらは、まあ一句も浮かばないなんてことはないだろう…)、イエローサブマリンと合わせてみた。
東京・立川に住んでいた頃と違って、海を見る事にかけては苦労はないのだけれど…、近所の海は、海水浴とかビーチパラソルとかいった「明るく、エネルギーに満ちた景」(俳句ポストに載っている季語の説明から)というのとは違うのよなあ。
倉庫が建ち並び、漁港があって、岸壁では咥え煙草のオッサンが投げ釣りしていたりするような海。これはこれで俳句になるけれど、堂々と「夏の海」という景ではない感じ。
※「薔薇」佳作は、投句したうち想定通りの句の選でよかったよかった(感想があっさりしすぎ? 早めに書いておかないと、機を失してしまうな、と)。