「煌々とスキン自販機夏の闇」の批評
回答者 ちゃあき
こんばんは。ヤクルトの句へご意見ありがとうございました。離れ過ぎていましたか。昨日の自分の中では行けてるかなと半分くらいは思っていたのですが、疲れの所為だったみたい。(笑)
御句:僕のところでは見かけなくなりましたが、どうなんでしょう夏に限定されたものでもないし、どっちかと言ったら春の季語の方が向いてないでしょうか?
*うすうすとスキン自販機春の宵
点数: 1
添削のお礼として、ちゃあきさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 げばげば 投稿日
回答者 ちゃあき
こんばんは。ヤクルトの句へご意見ありがとうございました。離れ過ぎていましたか。昨日の自分の中では行けてるかなと半分くらいは思っていたのですが、疲れの所為だったみたい。(笑)
御句:僕のところでは見かけなくなりましたが、どうなんでしょう夏に限定されたものでもないし、どっちかと言ったら春の季語の方が向いてないでしょうか?
*うすうすとスキン自販機春の宵
点数: 1
添削のお礼として、ちゃあきさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 イサク
こんばんは。
報告句というより、季語の「闇」が「煌々と」との相性が悪い気がしますね。
近いというか、狙い過ぎというか、なんというか・・・
発見句ならば「夏の夜」の方が素直ですし、季語はまだ探せそうかと。
点数: 1
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 葉月庵郁斗
添削ありがとうございました
拙句「の」で繋ぐと流れはありますね。
卓鐘様がおっしゃるように
ただの花火大会の句なので
もう少し推敲が必要かも?
でした。
勉強になります。
点数: 1
添削のお礼として、葉月庵郁斗さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 たーとるQ
げばげばさんお疲れ様です。
確かに「夏の闇」ってやりすぎな気がしますね……ただの発見を少し誇張するっていうのは高度なテクで良さそうですけれども。語順を入れ換えたらまた違いそう。
・夏の夜スキン自販機煌々と
点数: 1
添削のお礼として、たーとるQさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 なお
こんにちは。げばげば様、いつもお世話になってます。
御句拝読しました。まず共感しました。私は小さいころ、あれが何の自販機なのかわかりませんでした。従ってあれで買ったことはありません。しかし確かに煌々としていましたよね。もう一つ、怪しげに煌々としていた自販機もありましたが(笑)。これはさすがにもうどこにもないなぁ。
さて御句、私はまず語順を反対にしたくなりました。
・夏の闇スキン自販機煌々と
三段切れではないですよね?
その上で、上五の夏の闇が私には暗すぎるというか、暗喩のように取れましたので、もう少しライトに、そう、「夏の夜」とか。
・夏の夜スキン自販機煌々と
げばさんだから聞いちゃお。
・火取虫スキン自販機煌々と
・黒南風やスキン自販機煌々と
これだとつき過ぎですか?季語がたたない?
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
うちの近くの薬局はいまだにあります。今はコンビニでも買えるけんどね。
ネタ句ではなく改めて発見の句ですが、どういう感慨かと言われると報告を脱しないかなあ。まあ、へんな句かなあ。
みなさんご意見をよろしくお願いします。