「春日傘舞浜駅に人はなし」の批評
回答者 葉月庵郁斗
早速の添削ありがとうございました
あ!促音を一音として数えてました。
今だに緊急車は
かっこいいと思っているので
颯爽とか言ってしまうんですよね~(笑)
取り合わせの力もっと工夫してみます。
勉強になりました
点数: 0
添削のお礼として、葉月庵郁斗さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 イサク 投稿日
回答者 葉月庵郁斗
早速の添削ありがとうございました
あ!促音を一音として数えてました。
今だに緊急車は
かっこいいと思っているので
颯爽とか言ってしまうんですよね~(笑)
取り合わせの力もっと工夫してみます。
勉強になりました
点数: 0
添削のお礼として、葉月庵郁斗さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 なお
こんにちは。イサク様、いつもお世話になってます。
再訪です。
げばさんの判決の句へのコメントの中に、次のようなくだりがありました。
「コメントありがとうございます。前句の即吟の本意に気づいたコメントを残しているのは、いまのところげばげば様だけです(笑)お付き合いありがとうございます。」
こちらにつき、イサクさんのどの句へのコメントか、ご教示いただけますでしょうか。ぜひ拝読して勉強したいです。よろしくお願いします。
点数: 0
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 なお
イサク様、
再々訪です。
わかりましたので大丈夫です!
これからは人の心がわかる鑑賞に心がけます!
よろしくお願いします。
点数: 0
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 ちゃあき
こんばんは。いつも添削ありがとうございます。比喩感を薄めて取り合わせにする手という方法が新鮮でした。勉強になりました、またよろしくお願いします。
点数: 0
添削のお礼として、ちゃあきさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 げばげば
こんにちは。
再訪です!
苔玉そうですねー、気になるところをすべて指摘されています。
実景は、苔玉に水滴、そして光が当たってる感じを出したかったのです。
苔玉にひかりのしづく夏浅し
苔玉にひかりのつぶや夏浅し
などなどあったりしたのですが、「ひかり」と「夏浅し」の取り合わせだからこそ、苔の季節感はうすまるかなあと思いつつ、じゃあ、鉢植えでもいいやんってなるのですよねー。で、最終はこの形になったのですが。いろんな意見聞いてみたいです(^^♪
点数: 0
添削のお礼として、げばげばさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 たーとるQ
イサクさん、車海老へのコメントありがとうございます!
歳時記になかろうと自分が季語
だと信じているなら(季節感のある言葉は)季語として使って良い……良いお言葉ありがとうございます!
そして塩が白いだけじゃやはり物足りない(笑)
点数: 0
添削のお礼として、たーとるQさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
(´^ω^`)うーん出入りが激しい
天地選や天地候補だった人選を見れば、明らかに今回のキャッチャーミットが違う場所にあるので仕方ないですね。掲句以外の投句二句も尖っているので。先月と違うのは、こういう句は今後も作るなあ・・・
今回人選少なめ佳作さらに多め(猫の子も多かったです)です。選に残った皆様おめでとうございます。