「母の日や母親いない国は無く」の批評
回答者 ふり
いつも添削ありがとうございます。
拙句、文法違ってましたね。提案句の方がわかりやすいです。
御句ですが、いない、無くに拘ったのは他の意味もあるからではないでしょうか?
あくまで個人的な解釈ですが、みんな母から産まれてくるということと、母を失った国の方達が泣くのではないですか?掛け言葉?ダブルミーニングって言うのですかね。
実は私もちょっと前に落花の句でそんな様なのを詠んだので。
そう受け止める句でした。
点数: 0
添削のお礼として、ふりさんの俳句の感想を書いてください >>
こんにちは。前句「頑固親父」にコメント有難うございました。
本句は昨今の社会情勢からの「思い」の強い句で、光景の描写が何もありませんがいかがでしょうか。また、「いない」と「無く」の表記は悩みましたが掲句のようにしました。ご意見よろしくお願いします。