「一枝の一番先に春が咲く」の批評
回答者 なお
鳥越暁さん、こんにちは。
御句拝読しました。
推敲前の句とのこと、ということはご自身でも今一つ、不完全と思っていらっしゃるということですね。
「一枝の」はいいと思いますが、「一番先に」は私も推敲すると思います。一、一の畳み掛けの妙味はあると思いますが。
・ひと枝の枝先に今朝小さき春
ぜひ推敲後の自信作を見せてください!
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 鳥越暁 投稿日
回答者 なお
鳥越暁さん、こんにちは。
御句拝読しました。
推敲前の句とのこと、ということはご自身でも今一つ、不完全と思っていらっしゃるということですね。
「一枝の」はいいと思いますが、「一番先に」は私も推敲すると思います。一、一の畳み掛けの妙味はあると思いますが。
・ひと枝の枝先に今朝小さき春
ぜひ推敲後の自信作を見せてください!
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 イサク
こんばんは。
「一枝」「一番先」という言葉を使いたい意志の見える句ではあります。
が、「春が咲く」という美しい言葉を主役として生かすために、どこか我慢した方がよさそうに思いました。
・枝先の此処より春の咲き始む
・枝先の清き綻び春が咲く
推敲後の句の良い結果をお祈りいたします。
点数: 1
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 げばげば
こんにちは。
いつも勉強させていただいています。
一、一の狙いの句かなあと思いつつ。どんな推敲をされたのか、また推敲後をたのしみにしています😆
春や春あゝ枝先に咲き初めて
自分ならこの句意なら大仰に春を喜んでみますかねー!
点数: 1
添削のお礼として、げばげばさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
某所投句の推敲前の句
推敲した句の結果はまだ出ていません。