「布団干すべき陽を待ちてふとんの日」の批評
回答者 らりこ
イサク様
いつもありがとうございますm(_ _)m
布団の句への添削ありがとうございましたm(_ _)m
ふとんの日は、初耳でした。
勉強になりましたm(_ _)m
点数: 0
添削のお礼として、らりこさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 イサク 投稿日
回答者 らりこ
イサク様
いつもありがとうございますm(_ _)m
布団の句への添削ありがとうございましたm(_ _)m
ふとんの日は、初耳でした。
勉強になりましたm(_ _)m
点数: 0
添削のお礼として、らりこさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 げばげば
こんにちは。
いつも的確なコメントありがとうございます。
発芽の句コメントありがとうございます!韻の狙いもあったのですが、発芽は春っぽいけど、発芽の映像は一年中見るものなので、つきすぎは緩和されるかなあと思ってたのですが、安直でしたね😆
御句。今日はふとんの日なんですねー!ふとんの日は行事季語ではないけど2月だし、たしかに季語がよくわからない句とはそういうことかー😆言葉遊び、おもしろいですねー!
点数: 1
添削のお礼として、げばげばさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 なお
こんにちは。イサク様、いつもお世話になってます。
拙句「布団干す爺」にコメント有難うございました。私の方の「布団干す」は下五がいいですね。よくわかりました。
御句拝読しました。本当に今日は布団の日なのですね!?2月10日で「ふーとん」?すごい!また一つ知識が増えました。
どうせなら、布団を干したくなるような天気であれば良かったですね。あいにく当地は雨で、夕方から雪になるという予報です。
御句に触発された句を置かせてください。
・この日こそ布団干したやふとんの日
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 よし造
拙句・・お嫌いですか。「日傘が曲がる」、これは傘の化け物かと言った人がいますが、是非は別れますね。
御句・・なにか調べをたゆたわせる(うまう表現できませんが)ことが多い感じがします。意図的ですし、好みですから、決して否定するものではありません。
私なら、
ふとんの日布団干す陽を待ちにけり
点数: 1
添削のお礼として、よし造さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 ちゃあき
こんばんは。丁寧な御回答どうもありがとうございました。高度で難しいですが何とか理解できました。出来るだけ頑張って作り続けてゆきたいと思いますので今後もよろしくお願いします。
御句。今日はふとんの日だったのですか知りませんでした。天気予報ではそろそろ晴れてもいいのにまだ太陽が出ないなあ。今日はふとんの日なのに・・・という感じでしょうか。ちょっと表現が固いような気もしますが、好い場面だと思います。お布団なのでやわらかな感じが出るといいかも知れません。う~んそうですねえ・・・
・日浴びて布団ふかふかふとんの日 (勝手に設定変更しちゃいましたが)
これでだいぶ柔らかそうになりましたね。
点数: 1
添削のお礼として、ちゃあきさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 中村あつこ
こんにちは。
いつもありがとうございます。
拙句「梅二月」にご丁寧なご添削ありがとうございます。説明されたら分かるんですけど、なかなかそこまでいかないですねえ。
点数: 0
添削のお礼として、中村あつこさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
本日はふとんの日です。
季語のよくわからない句になりました。