「花々の色は錦の御所車」の批評
回答者 なお
西瓜糖さん、こんにちは。
御句拝読しました。
他の人のLINEの待受の刺繍の花々では、いくらきれいでも季語としては難しいですね。久田しげきさんのおっしゃっている通りです。
せっかくですから、御所車使いましょう。
・御所車の刺繍鮮やか寒の入
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 翔子 投稿日
回答者 なお
西瓜糖さん、こんにちは。
御句拝読しました。
他の人のLINEの待受の刺繍の花々では、いくらきれいでも季語としては難しいですね。久田しげきさんのおっしゃっている通りです。
せっかくですから、御所車使いましょう。
・御所車の刺繍鮮やか寒の入
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
一回り上の友人が、紺のエプロンに一針一針刺して、御所車の刺繍をしたのをラインの待受にしていたのをみて、考えついた句です。私も御所車、兼六園、コスモス、チューリップ🌷と、いろいろと切り絵はやった事がありますが一番気に入ったのは、コスモスの切り絵でした。紫のクレマチスの花の切り絵もなかなか良かったのですが、人知れずにしている事が多いですが、私はやはり可愛くて、ロマンチックな物が大好きです。ピーターパンのティンカーベルが花の上で休んでいるパズルも好きでしたし、白雪姫のパズルも好きでした。人知れず、ロマンに浸っています。