冬麗を報道ヘリのホバリング
回答者 秋沙美 洋
こんにちは。
「ホバリングの報道ヘリ」というと、何かしらの事件性、緊迫感を想起させます。更に「や」で詠嘆する事で、読者の注意は尚の事このヘリに向きます。
そこへ下五の「冬麗ら」は、季語の持つイメージと上五中七の硬質なイメージがどうにもそぐわないと思うのです。
この二物を取り合わせるならば「冬麗ら」は上五に置いた方が得策かと思います。冬麗らの中に報道ヘリの映像を展開させる感じ?
点数: 1
添削のお礼として、秋沙美 洋さんの俳句の感想を書いてください >>
何か事故か事件でもあったのか三機のヘリが長時間浮んでいました。今日は屋外作業でしたが、快晴で麗らかな冬の一日でした。緊迫した雰囲気とは真逆の季語ですが御意見よろしくお願いします。
初句・旋回する三機のヘリや冬麗ら