俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

暦手におもい馳せたる初昔

作者 よした 山月  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

よろしくお願いいたします。

修正版です。
前句は
暦を当たらしいものにし、新年を慶び
去年の身内の不幸を思い返した。
ということからでした。

寿ぐことと不幸を振り返ったことの説明をやめ
思うことにまとめて、観る方に委ねてみました。

暦がいかにもな言葉になってしまうかなとは
悩むところですが

実家から自宅に帰り、初昔を…
ということを端的に表せる気がして
再度挑戦してみます。

最新の添削

「暦手におもい馳せたる初昔」の批評

回答者 なおじい

こんにちは。よした山月さま、いつもお世話になってます。
御句拝読しました。
覚えたばかりの「初昔」という季語で早速詠んでみようという意欲は素晴らしいと思いますし、暦を手にして思いを馳せるのはなかなかだと敬服します。
しかし俳句としては、それをこのように詠み込んでは違うのです。皆さんもおっしゃっているように、これでは季語の説明になってしまいます。
「みんな、聞いてくれ!私はこんな素敵な季語を覚えたのだよ!初昔というんだ!その意味は…」となってしまいます。

すでにこの季語を消化したげばさんの提案句をご覧ください。すでに、枯れた風情が漂っています。私もこうありたい。

よしたさん、一緒に頑張りましょう!
それには、とにかく、当面は、自分の感情、動作、行為を出さないようにしましょう。誤解のないように申し上げますが、感情は悪いことではないのですが、よしたさんの場合は出過ぎるのです。少し抑え気味にしましょう。
目の前の感動した光景を客観的に十二音で詠み、そこに季節の季語を合わせてみましょう(ちなみに、このくだりは自分に言い聞かせてます)。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、なおじいさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「暦手におもい馳せたる初昔」の批評

回答者 イサク

句の評価:
★★★★★

こんばんは。

◆「初昔」と言う季語は「過ぎた旧年に思いを馳せる」季語ですので、中七まるごと季語と意味が重なっています。ここを何か具体的なことにした方がいいです。

◆この句は「今まで使っていた古い暦」を見ていますか?「新しい新年の暦」を見ていますか?
 ご自身でも曖昧なまま「暦」という言葉を使っているのでは・・・?
◆ちなみに、古い暦ならば「古暦」という季語、新しい暦ならば「初暦」という季語があります。意味もほぼ一致します(古暦は「年内」ですが)ので、季語五音で同じ意味になるという・・・

◆細かいところでは「手に」が音数合わせの動作報告にしか見えませんね・・・

◆提案句は前の句のコメントに出したので省略。がんばってください・・・

点数: 2

添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>

「暦手におもい馳せたる初昔」の批評

回答者 げばげば

句の評価:
★★★★★

こんにちは。
いつも勉強させていただいています。

御句。読み直しなどの意欲って大事ですよねー。
推敲後の方が句意はすぐわかるようになりました。
気になる音は、虎落笛の指摘であったような、
「初昔」の中に、「昔に思いを馳せる」という意味が含まれているので、
初昔の説明になってしまうので、中七を省きたくなるという点です。
初昔は光景を持たない季語であると思うので、上五中七に光景を置きたいというか、モノをきっちり描いておきたいというか。
たとえば、
初昔めくる暦のやはらかし
これで思いをはせているような感じを出せないですか?いかがでしょう。

点数: 1

添削のお礼として、げばげばさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

園庭でしゃがむ子ひとり秋の声

作者名 たけたけ 回答数 : 4

投稿日時:

雨蛙ぴょんぴょん跳ねて何思ふ

作者名 優子 回答数 : 0

投稿日時:

関東炊き好きなもんから食べなはれ

作者名 めい 回答数 : 2

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『暦手におもい馳せたる初昔』 作者: よした 山月
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ