「校庭の茶色の雪を食べる友」の批評
回答者 イサク
おはようございます。
友人が茶色の雪を食べたんでしょうか?
そんな自分も友人もいなかったのでちょっと光景を想像できず・・・でした。
点数: 1
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 いくたドロップ 投稿日
回答者 イサク
おはようございます。
友人が茶色の雪を食べたんでしょうか?
そんな自分も友人もいなかったのでちょっと光景を想像できず・・・でした。
点数: 1
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 なお
こんにちは。いくたドロップ様、いつもお世話になってます。
御句拝読しました。これって、雪が、降り積もった校庭で遊んでいて、誰からともなく雪を手に取り口に入れ始めた。もちろん雪だからかき氷のようで、冷たくて気持ちがいい。そのうちに興が乗った友達が、ある部分の雪をすくったが、そこはきれいな白い雪ではなく、泥に汚れていてもはや土のよう…。そんな光景ですか?
・雪を喰む我と土まで喰める友
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 げばげば
こんにちは。
いつも勉強させていただいています。
御句。力の抜けた句ですね。ちょっと報告文感はありますが、面白い光景だなとくすっと笑ってしまいました。
俳句生活・ポストの句も拝見しました。
母の平手打ちは、海での平手打ちにいろいろ想像がよぎり、ほっぺたがひんやりと痛い気持ちになりました(*'▽')
点数: 1
添削のお礼として、げばげばさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
それ雪じゃなくて土だよ。