「ぽつねんとケータイ灯る冬木立」の批評
回答者 卯筒
げばげばさま、ケータイの灯りと冬木立の取り合わせ良いですね。
塩鰤の句のコメントありがとうございます。
猫殿やんちゃで少し困っています(笑)
点数: 1
添削のお礼として、卯筒さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 げばげば 投稿日
回答者 卯筒
げばげばさま、ケータイの灯りと冬木立の取り合わせ良いですね。
塩鰤の句のコメントありがとうございます。
猫殿やんちゃで少し困っています(笑)
点数: 1
添削のお礼として、卯筒さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 なお
こんにちは。げばげば様、いつもお世話になってます。
御句拝読しました。光景はわかります。脳裏に浮かびますよ。私も夜、スマホを見ながら歩く時は(基本的に絶対しないように心がけていますが)、自分の顔が下から照らされて、妖怪のようになっているだろうな、と思いながら歩いています。
さて御句ですが、いい感じなのですが、「ぽつねんと」の存在感が強くて…。まして、イサクさんではないですが、割と最近、出てきましたのでその印象もまださめやらず…。
私は、ケータイを見ながら歩いている人は、夏のホタルのように一人(一匹)ではないと思い、次のようにさせていただきました。
・ぽつぽつと灯るケータイ冬木立
「ケータイ灯る」と「灯るケータイ」では、後者の方が好きです。
点数: 2
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 イサク
こんばんは。
「ぽつねんと」最近見ましたね(笑) 狙ってますか?
この語の並びですと「ぽつねんと」に若干の説明臭さを感じるかなあ・・・と思いました。
ちょっと思い切ってみる提案句です。
・ケータイのわびしき灯り冬木立
点数: 1
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 翔子
げばげば様
おはようございます。いつも勉強になります、ありがとうございます。冬木立、そうですよね、わびしい💦でも私は結構夜とか、わびしいとか暗いものが好きです、何故か落ち着くというか💦変わってますよね😅それから心淋しの句の添削ありがとうございます。げばげば様のおっしゃる通り、俳句
教室でも、三段切れでは?と、先生からご指摘がございました。気をつけます、ありがとうございます😊
点数: 1
添削のお礼として、翔子さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
仕事帰り、車まで歩いていると、並木に青い光が。
顎のあたりだけ青く光って、あとは真っ暗。なんか冬ですねー。秋とはまた違うさびしさ。秋はさみしいー。冬はわびしいー。ケータイはあえてカタカナに。
ぽつねんと灯るケータイ冬木立
モノと合わせるか迷うところ。
みなさんご意見をよろしくお願いします。