初恋の味送られて冬林檎
作者 翔子 投稿日
コメント(俳句の意味。悩みどころ)
最新の添削
添削一覧 点数の高い順に並んでいます。
「初恋の味送られて冬林檎」の批評
回答者 げばげば
こんにちは。
いつも勉強させていただいています。
島崎藤村ですね(*'▽')堀越さんは林檎の花も林檎の実も甘酸っぱい思いも愛でてらっしゃるのですね。とてもよくわかります(*'▽')
私は俳句教室も句会も未経験の駆け出しです。また教室の様子や句についてなどいろいろ感想もぜひ教えてください(^▽^)/
点数: 1
添削のお礼として、げばげばさんの俳句の感想を書いてください >>
「初恋の味送られて冬林檎」の批評
回答者 なお
堀籠美雪さん、こんにちは。御句の感想と提案句を置かせていただきます。
林檎の花は清楚できれいですし、その実は紅く、丸く、甘酸っぱく、適度な歯応えがあり、若い頃の思い出に通ずるところ大ですね。
御句はそんな林檎が届いたのでしょうか?それによってそんな思い出がよみがえってきたのでしょうかね。
・初恋の味届きけり冬林檎
なお、俳句教室にお持ちになる句はここではまだご披露なさらずにおいたほうがいいと思いますよ。そして、もし可能であれば、お教室が終わってから、この句はこのように評価を受けたと教えていただければ、私のような初心者にはとても勉強になります。
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
その他の添削依頼
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
白い花咲く林檎、赤く実のなる林檎、林檎が好きだが、私はそれに対してあまりにも不誠実で恥ずかしい、惨めで情けない。俳句教室に持っていく四句は、ここには載せず、ひっそり考えていこう。あまりにも恥ずかしいから。