俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

都をはなる耳を華やぐ秋雨よ

作者 AG  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

長期旅行で、客室から感じた情景です。

最新の添削

「都をはなる耳を華やぐ秋雨よ」の批評

回答者 イサク

おはようございます。

他の方と同じ点はできるだけ書かないようにしますが、かぶったらすみません。
◆「都をはなる」終止形で、この後の「耳」と切れているのは意図的でしょうか?
◆上五「都をはなる」では自分が主語で、中七「耳を華やぐ」の主語は「秋雨」ですね。主語があっちこっち行くのは避けた方がいいです。
◆また「都をはなる」が自分の「過去の行動」で、「今の【秋雨】が降る環境の描写」ではないですね。そのためにかなり説明的な言葉になっています。
◆「耳を華やぐ」これも説明的な言葉ですので、言い替えは考えた方がいいですね・・・提案句のうち一部には残します。

・秋雨に耳華やげる旅の宿
・秋雨やホテルの窓の静かなる
・秋雨に吾喧騒を忘れをり

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「都をはなる耳を華やぐ秋雨よ」の批評

回答者 げばげば

句の評価:
★★★★★

こんにちは。
2句目、拝見しました!

初読、都をはなれる、が都から遠ざかる、去る、都と別れるという感じが第一印象。そこに秋の雨なので、あー、都を離れたことをもの悲しく思っているのかと思ったら、耳を華やぐ、うむ?楽しんでいる?と思って、コメントを見ると、旅行なんですね。都は東京のことでしょうか?だとすると、都をはなる、というのが意味深で、旅行とわかる措辞の方がいいかもしれませんね。客室というのはホテルですかねー?

喧噪を離れ旅寝や秋の雨

添削というより改作になりますが、、。
勝手に宿で横になっている感じで秋の雨を聴いている光景にしてみましたが、耳を華やぐ感じは出ているかわかりません。でも、喧噪を離れた静けさの中で、秋の雨の音が聞こえてくる風情は漂わせられたかなと思いますがいかがでしょうか(*'▽')

点数: 1

添削のお礼として、げばげばさんの俳句の感想を書いてください >>

「都をはなる耳を華やぐ秋雨よ」の批評

回答者 なおじい

句の評価:
★★★★★

こんにちは。AG様、いつもお世話になってます。
御句、旅の句ですね。旅はいいです。でも昨年来、コロナ禍で思うように出かけられませんね。それほど出かけない私でも欲求が溜まりますから、旅好きの人はなおさらでしょう。

さて御句ですが、ちょっと言葉選びにわかりにくさがありませんか?
上五「都をはなる」。一文字目は普通、「みやこ」と読みますよね。でもそれでは字余り。とすると「と」?東京都の「と」ですかね。恐らく「都会の喧騒を離れて」とか、「ヒトの多い東京を離れて」という意味と思いますが、その時に「とをはなる」とは、あまり言わないのではと思います。

提案句ですが、
・街を出て耳に優しい秋の雨
・鄙の宿耳に華やぐ秋の雨
・都会離れ雨の音聞く秋の宿
三句目の「都会」は「まち」と読ませます。

ご参考になれば幸いです。

点数: 1

添削のお礼として、なおじいさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

寒戻り凍える木の芽襟立てて

作者名 土屋 羊子 回答数 : 2

投稿日時:

春のよに笑顔溢れるだけで良し

作者名 翔子 回答数 : 1

投稿日時:

海の日や砂採る浜のショベルカー

作者名 かぬまっこ 回答数 : 6

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『都をはなる耳を華やぐ秋雨よ』 作者: AG
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ