「天の川ドーナツの輪のトポロジー」の批評
回答者 74
こんばんは。いつもお世話になっております。時間のあるときにコメントしていくので日によってバラバラな反応ですがご容赦くださいorz
御句拝読しました。
トポロジー???と高校の数学の授業を適当な選択で終わらせたツケが回っています。端的に言えば存在証明…ということですね。
どこかで買ったドーナツを夜空を見上げながら食べる前にその輪を覗く。それは連続しているものと仮定して、ずーっと繋がって天の川に到達し…宇宙のどこかの果てからぐるりと回りまた手元のドーナツの輪へと繋がる…ということでしょうか?これだと天の川が通過点になってしまいますね…ちょっと調べただけの知識だとどうにも…でも詠手の視点はずっとドーナツの輪というフレームインフレームのような手法で天の川に固定されていますね。不思議な宇宙への思考実験のような、夜空の詠嘆のような読み心地です。
もっと単純に、天の川を詠嘆する光景の中で、ドーナツは輪のトポロジーだな、なるほどと頷いてから齧ってるシーンかもしれませんよね。うーん、ドーナツがトポロジーなのか、ドーナツの輪(の穴)がトポロジーなのかで変わりますね。意味の重なりを深読みすると壮大な雰囲気になると思います。
いやー、いろんな分野の知識を勉強し直すことに繋がる俳句は面白いし、知世さんの引き出しの広さ深さに感嘆するばかりです。勉強になりました!
点数: 1
添削のお礼として、74さんの俳句の感想を書いてください >>
天の川…ブラックホール…望遠鏡…ワープ…物理…あ、トポロジー…
という思考(約1分)の果てに出来た句です。
そのあとはドーナツ「の輪」いるかな、「ドーナツのトポロジー」でいいのでは、ということをずっと考えていました。
ドーナツの位相幾何学天の川
それを踏まえてこれも作りました。
ドーナツと天の川はトポロジーを介して無関係ではない…はず。