俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

待ちくたびれてぽろぽろと巨峰かな

作者 負乗  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

「西瓜」は、すいません、もうこの時節、この天気、旬ではありません。「葡萄」にしませんか…
気障な擬人化と思うかもしれませんが…

最新の添削

「待ちくたびれてぽろぽろと巨峰かな」の批評

回答者 長谷機械児

負乗さん、「新酒」句への感想ありがとうございます。

御句について。

「巨峰」へのこだわりがどの辺りにあるかにもよりますが、他の方の指摘通り、品種名「巨峰」を季語「葡萄」に変えるのがよいと思います。

粒の大きさとかだと、最近なら「葡萄」といえばそれくらいのものをイメージされると思うのです(私の子どもの頃の感覚だと、葡萄といえば「デラウェア」で、「巨峰」などの大粒なものは贅沢な贈答品みたいな感覚でしたが、今のスーパーでは輸入物が増えたのか、寧ろデラウェアのような小粒な種の方がたまに見かける程度の存在になりました)。

あるいはオ段の音を続けたい、というところにあるなら、「ぽろぽろ」の前に「葡萄」を措くことで“ぶどーぽろぽろと”となって、どうかなあ、と考えてみて・・・

 葡萄ぽろぽろと待ちくたびれて落つ

いや、句またがりやり過ぎですね。提案句はなしとさせていただきます。

今後とも、よろしくお願いします。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、長谷機械児さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「待ちくたびれてぽろぽろと巨峰かな」の批評

回答者 げばげば

句の評価:
★★★★★

こんにちは。
いつも勉強させていただいています。

パドックの句、コメントありがとうございます!
類想感満載でしたか、馬と天高しは。そうなんですねー、私が馬場でそう感じたってことはみんなも感じてるんだろうなー。

さて、御句、これは擬人なんですね。初読は、もう、待ちくたびれたわー、という人物が、ぽろぽろと巨峰を食べている感じかあと思いつつ。「かな」で詠嘆しているなら、これは人間ちゃうな、巨峰やな。
なかなか狩ってくれなくて、待ちくたびれて、ぽろぽろ実を落としているんやなー、と思ってコメント見ると、そっちのようですね。そこまで気障な擬人とも思いませんけどねー(^▽^)/

品種としての、巨峰は季語としてはOKですか?「葡萄」で替えてもいいとは思いますが、巨峰でもOK?

待ちくたびれてぽろぽろと葡萄かな

負乗さん、よろしくお願いします(*'▽')

点数: 1

添削のお礼として、げばげばさんの俳句の感想を書いてください >>

待ちくたびれぽろぽろと落つ葡萄かな

回答者 なお

句の評価:
★★★★★

こんにちは。負乗様、いつもお世話になってます。
拙句「ミニトマト」ご評価ご添削有難うございました。

御句、レスしようと思って提案句は考えて、ちょっと他の方々の対応していましたら、例によってげばさんのほうが先にレス。
それを読んで、私のコメントと提案句、ちょっと変えました。悔しいけど(笑)。
私は、木になっている葡萄が、なかなか収穫してくれないのでぽろぽろ落ちていくという発想がなかったのですよ。というのは、負乗さんのことだから、何か別の、そう、葡萄と言わず巨峰とあえて品種名を出しているのは特別な意味があるんだとか考えて、でもそれが何かは分からず、とりあえず
「待ちくたびれぽろぽろと落つ巨峰かな」
とご提案しようと思っていました。
そこでげばさんのコメントを見た。
そうだ、巨峰では季語にならないのでは?と気がつき、歳時記見たら載っていなかったので葡萄にしました。
そうなると、今まで妖しい雰囲気を持っていた巨峰が消えてしまったので、一気に、収穫遅れの葡萄の嘆きのほうに傾いていってしまったのですよ。

そんなわけで、提案句、上掲のようになりました。いかがでしょうか。

点数: 1

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

ドジャースやブラジャー落ちて春疾風

作者名 負乗 回答数 : 6

投稿日時:

梅雨明けは間近院長は勇退

作者名 みつかづ 回答数 : 2

投稿日時:

無花果や中みつちりと赤く濃く

作者名 はや 回答数 : 5

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『待ちくたびれてぽろぽろと巨峰かな』 作者: 負乗
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ